トップQs
タイムライン
チャット
視点

飯めしあがれこにお

ウィキペディアから

Remove ads

飯めしあがれこにお(めしめしあがれこにお、1989年12月4日 - )は、日本お笑いタレントピン芸人)。福井県大飯郡おおい町出身[1][2]吉本興業所属。よしもと福井県住みます芸人[1][2][3]

概要 飯めしあがれこにお, 生年月日 ...

来歴

福井県立美方高等学校[4]を中退後、幼馴染の堂前透(現・ロングコートダディ)に誘われて大阪NSCに入学(31期生)[2]。同期はセルライトスパインディアンスなど。当初は堂前とコンビを組んでいたが解散。「ライムグリーン」というトリオを結成し大阪で活動していたが解散し、2015年に2代目福井県住みます芸人に就任[5]

芸風

主に漫談で、炊飯ジャー丼鉢しゃもじを持ち歩き、お米をテーマにしたギャグ[2]を連発する。

もともとお米にまつわるネタをしていたが、実際に炊飯ジャーを持ち込むようになったのは同期の親指ぎゅー太郎の勧めによる。吉本では本来舞台に食べ物を持ち込むことは禁止されているが、5upよしもとの出演権争奪ライブにてスタッフを説得し、唯一舞台上に食べ物を持ち込める芸人となった[6]

ネタの締めゼリフは「どうもごちそうさまでした!」。

人物

  • 血液型A型。
  • ご飯を食べることが好きでこれをネタにしており[2]、ご飯をよそうことを特技としている。
  • 海苔で文字を書く海苔アートという特技がある。
  • おおい町長・中塚寛の甥にあたる[7]
  • 福井県住みます芸人就任以来福井県福井市在住であったが、2021年11月に福井県三方上中郡若狭町に転居した[2]
  • 舎弟に田辺一雄(NSC東京25期)がいる。
  • M-1グランプリ2017および2021には同期のピン芸人ナカノコとのコンビ「ノコまんま」として出場するが、いずれも1回戦敗退[8]M-1グランプリ2022には若狭町長の渡辺英朗とのコンビ「こにおと若狭町長」として出場し、2回戦に進出した[9]
  • 2021年の初詣の一番乗りをするために2020年12月30日に初詣へ行く。
  • 2023年4月16日 若狭町のパレア若狭音楽ホールで単独ライブを行いパレア若狭音楽ホール初のその会場を使用したお笑い芸人、落語家も含めて満席420人のチケット完売させる
  • 2024年3月2日 福井県で二番目に大きい会場フェニックスプラザ大ホールの単独ライブチケット2000枚を手売りで完売させる

出演番組

テレビ
ザキとロバ(2016年12月8日、メ〜テレ
ラジオ

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads