トップQs
タイムライン
チャット
視点
あなたの街に住みますプロジェクト
ウィキペディアから
Remove ads
「あなたの街に“住みます”プロジェクト」(あなたのまちにすみますプロジェクト)は、吉本興業が「地域密着型プロジェクト」として、2011年4月27日から開始したプロジェクトである。
概要
吉本興業(現:吉本興業ホールディングス)が、子会社・よしもとクリエイティブ・エージェンシー(現:吉本興業)所属のタレント(芸人)を「住みます芸人」と銘打ち、全国47都道府県に派遣している。各県に実際に移住させた上で[注 1]、地域に密着した芸能活動を行わせ、地域に貢献しようという趣旨で行われている。
テレビ番組への出演やお笑いイベントへの出演などが主たる活動である。地方によっては、いわゆる「お笑いタレント」が存在しなかったことが多く[注 2]、かつ業界大手である吉本興業所属という点もあり、幅広く活動することが期待されている。
吉本興業は「観光名所・特産品のPR」「お祭りの盛り上げ役」などの活動を想定している[1]。
また芸人だけでなく、各都道府県でタレントのマネージメントを行う「エリア担当社員」も1人ずつ採用されている[2]。
2015年、農林水産省の「こくさんたくさん週間」(国産農林水産物拡大に向けた取組強化週間、同年11月1日から8日)の応援団に住みます芸人が就任[3]。
2016年、アジア版が発足し、東南アジアを中心とした諸国への派遣が始まった。また、吉本興業による農業プロジェクト「よし農」が発足し、その一環として「農業で住みます芸人」がスタート。自治体より農業協力隊員に委嘱され、芸人・タレント活動と並行して農業活動も行う。仙台市太白区、新潟県長岡市などで導入されている。
2019年5月より、新発足した株式会社よしもとエリアアクションの事業となる。
Remove ads
住みます芸人
派遣されるタレント「住みます芸人」は、東京・大阪で活動していたコンビの若手芸人が多く、殆どは派遣される地域の出身者である。北海道、愛知県、広島県、福岡県、沖縄県といったもともと支社や事務所が置かれていた地域では、派遣ではなく支社の管内で活動していた芸人を後追いで任命するケースがみられる[注 3]。秋田県に派遣されていた桂三若は、大阪でキャリアを重ねた中堅の上方落語家でありながら、縁のなかった秋田に派遣されており、「住みます芸人」のうちではレアケースであった[注 4]。派遣期限は特に公式発表されておらず、住みます芸人の交替や異動が行われた地域もある。
各都道府県1組ずつが基本であるが、派遣期限に区切りがないため追加派遣される都道府県も増えており、最多は神奈川県の6組である。岐阜県のように卒業した芸人が復帰するというレアなケースもある。住みます芸人在任中にコンビ解散して片割れのみピン芸人として継続する例や、新潟県のように住みます芸人が集まってユニット化する例、神奈川県の堤下敦(インパルス)や山梨県のティ・カトウ(チャド・マレーン)のようにコンビの片方が単独で就任する例もある。近年は高知県住みますタレントのなめたらいかんぜよ。MARI[4]や大分県住みますランナー 爆走SAKI[5]など、芸人以外を住みます○○として認定する例も増えてきている。岩手県に在住しながら吉本新喜劇の座員として活躍しているよこっちピーマンは住みます芸人には任命されてはいないが、地元メディアやBSよしもとには、それに準じた扱いで出演している[6]。
香川県の梶つよしは自ら祭りをプロデュースし、山口県のどさけんは前職の自営業での食品催事の経験を活かして県内物産展の企画や商品開発を手掛けるなど、ソーシャルビジネスを推進する「住みます芸人」の成功例としてしばしば語られる[7][8]。福岡県初代住みます芸人の山田貴正(レモンティー)[9]や栃木県住みます芸人の上原チョー[10]のように政治家に転向した例もある。
市町村単位の派遣も多く行われており、とりわけ香川県丸亀市では派遣にあたって丸亀に因んだ芸名に変更するしきたりが出来ている[注 5]。市町村単位での派遣の場合、地域おこし協力隊員を兼ねている例もある。また、神奈川県大井町に吉本から派遣されているスベリィ・マーキュリーは笑顔特派員と銘打って町役場で働きながら住みます芸人と同様の活動を行っている[11]。
2022年に地方創生をコンセプトに掲げた放送局であるBSよしもとが開局し、住みます芸人が関わる番組が数多く作られている他、住みます芸人による地域密着型の商品開発や起業支援をBSよしもとが積極的に支援を行っている[12]。
Remove ads
現在の「住みます芸人」一覧
要約
視点
大阪市24区住みます芸人
- 都島区 - ボロボロバイセコー
- 福島区 - 月亭八織
- 此花区 - かりんとう
- 西区 - ツートライブ
- 港区 - ガチャガチャ
- 大正区 - 玄武
- 天王寺区 - ミルクボーイ
- 浪速区 - チャイルドプリンス
- 西淀川区 - スキンケア大学
- 東淀川区 - 福人
- 東成区 - 相乗効果
- 生野区 - ムジンゾウ
- 旭区 - マイスイートメモリーズ
- 城東区 - ドランケン
- 阿倍野区 - ビコーン!
- 住吉区 - ダブルヒガシ
- 東住吉区 - アンビシャス
- 西成区 - ガオ〜ちゃん [注 24]
- 淀川区 - バッハの休日
- 鶴見区 - 国道アリス
- 住之江区 - セカンドブラウン
- 平野区 - 翠星チークダンス
- 北区 - 木尾モデル
- 中央区 - 大乱ポゥ!ボマッシュブラ坊主!
過去の「住みます芸人」
- 北海道
- クマップ【初代】(2011年4月27日 - 2012年4月17日、陸別町:2012年1月7日 - 2012年2月5日、2013年1月6日 - 2月3日、2014年1月7日 - 2014年2月2日)
- ハローケイスケ【2代目】(網走市:2012年4月18日 - 2013年)
- しろっぷ【3代目→初代】(2012年4月27日 - 2020年3月)
- オジョー[注 25]【2代目】(2015年8月 - 2025年3月、秩父別町:2018年9月3日 - 2018年10月29日)
- だててつや(クルシューナイ)【3代目】(2015年8月 - 2016年5月24日 [注 26]、秩父別町:2018年9月3日 - 2018年10月29日)
- 藤下(ノーマルフェイス)【3代目】(2015年8月 - 2016年5月24日)
- 桂三段【4代目】(2015年8月 - 2020年、なかそらち:2017年10月1日 - 2017年10月31日、秩父別町:2018年9月3日 - 2018年10月29日)[注 27]
- コロネケン【5代目】(2020年2月 - 20253月)
- スクランブル【6代目】(2020年7月29日 - 2023年10月)
- 夕立(陸別町:2012年1月7日 - 2012年2月5日、2013年1月6日 - 2月3日、2014年1月7日 - 2014年2月2日、2015年1月7日 - 2015年2月7日)
- ゴールデンルールズ [注 28](なかそらち:2017年10月1日 - 2017年10月31日、下川町:2019年3月3日 - 2019年3月31日)
- つちふまズ(秩父別町:2018年9月3日 - 2018年10月29日、下川町:2019年3月3日 - 2019年3月31日、七飯町:2019年3月15日 - 2019年3月24日)
- ソレイユ(秩父別町:2018年9月3日 - 2018年10月29日)
- スズサク(神様のペット)(秩父別町:2018年9月3日 - 2018年10月29日)
- くびったけ(中標津で酪農やります芸人:2022年6月 - 2022年8月末)
- 青森県
- キューティーブロンズ(2011年4月27日 - 2020年2月)
- 先川栄蔵(2020年2月 - 2021年3月31日)
- 激情ブルース(2020年2月 - 2022年3月)
- 宮城県
- 秋田県
- 桂三若(2011年 - 2014年3月)
- 山形県
- 福島県
- ヒッキー北風(2015年4月 - 2017年3月 )
- 市川こいくち(2017年4月 - 2018年3月)
- 栃木県
- 首都圏
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
- 富山県
- ゴメス★河田(2011年4月27日 - 2012年10月5日)
- フィッシュ&チップス(2012年10月10日 - 2019年11月12日)[19]
- 福井県
- 山梨県
- ぴっかり高木(2011年4月27日 - 2019年12月)
- 岐阜県
- 飴玉ソング(2013年1月22日 -2013年8月31日)
- ステレオ太陽族(2014年2月1日 - 2016年4月)
- 三ツ星ジョージ(2011年4月27日 - 2013年1月22日・2013年9月1日 - 2022年3月)
- ますっち(2021年10月 - 不明)
- 静岡県
- 愛知県
- 三重県
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- アルドルフ(2011年4月27日 - 2012年9月21日[注 46])
- 林家笑丸(2012年9月21日 - 2014年2月28日)
- ゆりやんレトリィバァ(2014年3月7日 - 2015年4月)[23]
- 鳥取県
- ユウト(2011年4月27日 - 2012年12月27日)
- 桂三河(三朝温泉:2014年3月1日 - 2014年3月31日)
- 山田ちゃーはん(2021年1月 - 時期不明 )
- 島根県
- 広島県
- 山口県
- WANTED(2011年4月27日 - 2012年2月14日)
- 徳島県
- キャンパスボーイ(2011年4月27日 - 2018年3月31日)
- 香川県
- 愛媛県
- 高知県
- シナモン(2020年9月 - 2023年6月)[注 55]
Remove ads
現在の「アジア住みます芸人」一覧
動画配信
プロジェクト開始当初、各芸人は、おおむね22時から1時間、Ustreamを用いた配信「YNN[注 59]」を行うこととなっていた[注 60]。Twitterを活用し、視聴者とコミュニケーションしながら番組を進める。YNN公式WEBサイトでは、47都道府県すべての配信番組を視聴することが出来、また各県の情報発信のほか、アクセス数のランキングも競われた。
2015年3月をもって定期的な動画配信は行わないこととなり、一部の芸人がYouTubeで不定期動画配信を行うのみとなっていた。
2022年3月からはBSよしもとを拠点としており、住みます芸人自らが撮影から編集まで行ったVTRをBSよしもとに納品している。
住みます芸人の出演番組
- ジャパーン47chスーパー!(毎日放送)
- ニッポン!いじるZ(TBS)
- 地元応援バラエティ このへん!!トラベラー(北海道テレビ、東北放送、テレビ東京、中京テレビ、朝日放送、福岡放送)
- ザ・狩人(読売テレビ)
- 流行りん♥モンロー!(関西テレビ)
- ケンイチ(BS日テレ)
- OH!バンデス(ミヤギテレビ) - 吉本・農業で住みます芸人in仙台(仙台市農業協力隊員)
- JOYのASOBU-TV JOYnt!(群テレ)
- アンカンミンカンのカラギリ(群テレ)
- アナザーストーリーズ 運命の分岐点(2022年4月22日 22:00 - 22:45 NHK総合テレビ 生放送)
- 「笑いの革命者たち〜よしもとNSCの挑戦〜」にて、この取り組みについて触れ、大﨑洋、福島県代表を2011年の発足当初から10年以上連続で務めているぺんぎんナッツ、並びに過去に奈良県代表を務めたゆりやんレトリィバァが取材を受けた。
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads