トップQs
タイムライン
チャット
視点
香川県道180号鴨川停車場五色台線
日本の香川県の道路 ウィキペディアから
Remove ads
香川県道180号鴨川停車場五色台線(かがわけんどう180ごう かもがわていしゃじょうごしきだいせん)は、香川県坂出市から高松市に至る一般県道である。
![]() |
Remove ads
概要
JR四国予讃線(瀬戸大橋線区間内)鴨川駅前を起点として北東方面に進行し、地域の山岳群である五色台の麓を北へ回った後、それら山岳群における最西端の山となる峰山の西麓部から、同山を登坂し、そこから連なる各山の稜線を四国八十八箇所巡礼地である81番 白峰寺と82番 根香寺を経由してつなぎ、青峰山の東麓部をさぬき浜街道方面へと降坂したのちに香川県営野球場へと至る路線である。
そのため、白峰寺から根来寺までの区間は両寺をつなぐ同巡礼における遍路道としての性質を持っており、この区間では徒歩巡礼のお遍路の姿が多く見られる。この事から両寺をつなぐ区間においてはおおよそ片側1車線が確保されており、そうではない区間においても1.5車線以上の車両対向が可能な道幅となっている。その一方で白峰寺および根来寺に至る東西登坂部分の幅員は狭く、それにもかかわらず遍路巡礼のための観光バスが頻繁に往来する。前述のお遍路の存在もあり本路の五色台区間は県内においては通行に最大の注意を要する区間のひとつとされる。現在、白峰側からの幅員拡張工事が進められているが、これに伴い一車線規制が行われている場合がある。
2016年(平成28年)9月、平成28年台風第16号による土砂災害が発生し、白峰寺 - 根来寺の区間が全面通行止めとなったが、年内に復旧した。
高松市生島町には香川県道161号高松坂出線と接続する連絡路があり、こちらも県道180号となっている。
路線データ
- 起点:香川県坂出市府中町(坂出市府中町交差点、香川県道33号高松善通寺線交点)
- 終点:香川県高松市亀水町(香川県道16号高松王越坂出線交点)
- 本線(Google マップ)
- 別線(Google マップ)
- 総延長:22.6 km
Remove ads
地理




通過する自治体
なお、一部が旧国分寺町に属していたが、地形上同町内の他の県道とは全く連絡していなかった。
交差する道路
沿線
Remove ads
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads