トップQs
タイムライン
チャット
視点

馮瀟霆

中国のサッカー選手 ウィキペディアから

馮瀟霆
Remove ads

馮 瀟霆漢音読み:ふう しょうてい、ひょう しょうてい、簡体字:冯潇霆、繁体字:馮瀟霆、拼音:Féng Xiāotíng、Feng Xiaoting、1985年10月22日 - )は、中華人民共和国遼寧省大連市出身の元サッカー選手。元中国代表。現役時代のポジションはディフェンダー

概要 馮 瀟霆, 名前 ...
Remove ads

経歴

クラブ

2003年、17歳にして四川冠城でレギュラーに定着。何度かキャプテンまで務めた。

2003年12月、フランスのFCナントでトライアルに参加したが、加入には至らなかった。 2年目の2004年はケガもありあまり活躍できなかった。

2005年から当時の中国最強チーム・大連実徳でプレイ。

2008年にセリエA・ACシエナへの加入が噂された、シエナのスポーツディレクターである Manuel Gerolin が北京五輪でのパフォーマンスで目を付けたが、諸問題で実現しなかった。2008年末で大連との契約は満了だったため、韓国Kリーグ全南ドラゴンズ済州ユナイテッド大邱FCなどが獲得に動いた。最終的には大邱FCと2年契約を結び、2009年3月22日の浦項戦(2-2)でデビュー。

なお中国ではボスマン判決ルールが徹底されておらず、初めての契約満了からの国外移籍で移籍時は騒動になった。

2010年1月29日に、リーグ王者の全北現代に加入したが、ポジションを確保できず同年限りで退団した。

2011年は欧州クラブへの移籍も噂されたが、中国復帰を決意し広州恒大に加入。移籍金は200万ドルとされる。同年はシーズン通して23失点の堅守に貢献。昇格1年目での優勝を果たすと、その後広州恒大での黄金期に貢献した。

2020年に上海申花へレンタル移籍。2023年から東莞莞聯へ加入。

代表

2003年にアリー・ハーン監督により17歳にして中国代表に選ばれる。2004年のミャンマー戦で代表デビュー。その後の朱広滬監督の元では若すぎることもあり、主に五輪代表年代でのプレーとなった。

2005年、FIFAワールドユース選手権(現:FIFA U-20ワールドカップ)に出場。FIFAが選ぶ14名の「U-20 ニュースター」にアジア圏で唯一選出される。 2008年北京オリンピックに中国代表として出場。李偉鋒と主力CBを務めた。

大会後A代表に定着し、ウラジミール・ペトロビッチ監督の元で南アフリカワールドカップ予選に出場。しかしケガが多く、アジアカップは2011、2015ともに負傷で逃した。

2018年、パレスチナ戦(1-1)で代表70試合目にして初得点。[1]

AFCアジアカップ2019にも主力CBとして出場したが、準々決勝イラン戦で致命的なミスから失点を招き、以降代表召集されていない。

Remove ads

代表歴

出場大会

試合数

国際Aマッチ 76試合 1得点(2004年-2019年)

さらに見る 中国代表, 国際Aマッチ ...

ゴール

2018年11月20日現在
さらに見る #, 開催年月日 ...
Remove ads

タイトル

クラブ

大連実徳
広州恒大

代表

中国代表

個人

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads