トップQs
タイムライン
チャット
視点

高城郡 (江原特別自治道)

江原道 (韓国) の郡 ウィキペディアから

高城郡 (江原特別自治道)
Remove ads

高城郡(コソンぐん/こうじょうぐん)は、朝鮮半島の中東部、大韓民国江原特別自治道沿海部に位置する郡である。朝鮮半島を横断する軍事境界線の最東部で、北朝鮮同名の行政区域がある

Thumb
高城郡庁
Thumb
統一展望台より北を望む。東海北部線の線路が伸びている(2005年9月)
概要 位置, 各種表記 ...

西南に麟蹄郡、南に束草市と接する。韓国統治領域内で最も北に位置する統一展望台(1983年開設)があるほか、美しい自然に恵まれており観光客も多い。海水浴場やスキー場なども開発されている。

Remove ads

歴史

  • 日韓併合までは杆城郡の区域であった。
  • 1953年7月27日 - 朝鮮戦争休戦に伴い、38度線以北を韓国が収復。
  • 1954年11月27日 - 収復地区臨時行政措置法により、韓国統治領域内の高城郡に対する施政権が回復。以下の4面で再出発。[2]
    • 杆城面・巨津面・県内面(高城邑の韓国政府統治区域を編入)・水洞面(一部)
  • 1963年1月1日 - 襄陽郡から竹旺面・土城面を返還。[3](6面)
  • 1973年7月1日(1邑5面)[4]
    • 巨津面が巨津邑に昇格。
    • 土城面の一部(永郎洞、章沙洞)が束草市に編入。
  • 1979年5月1日 - 杆城面が杆城邑に昇格。[5](2邑4面)

行政

Thumb
行政区域図

下位行政区画

2邑4面からなる。郡庁は杆城邑下里にある。

さらに見る 邑・面, 法定里 ...
  • 県内面の一部および水洞面全域は民間人出入統制区域内の無人地域である。水洞面の戸籍などに関する業務は杆城邑で取り扱っている。

警察

消防

  • 高城消防署
Remove ads

産業

漁業が盛んであり、「郡の魚」としてスケトウダラを指定している。

姉妹都市

韓国国内
韓国国外

交通

観光

  • 高城統一展望台
  • DMZ博物館
  • 統一安保公園
  • 花津浦湖
  • 松池湖
  • 海洋博物館
  • 金剛山自然史博物館
  • 金日成別荘
  • 李承晩大統領花津浦記念館
  • 失郷民歴史史料館

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads