トップQs
タイムライン
チャット
視点

高山市営有線放送施設

ウィキペディアから

Remove ads

高山市営有線放送施設(たかやましえいゆうせんほうそうしせつ)は岐阜県高山市が運営していたケーブルテレビである。

自治体のケーブルテレビ局としては全国初で開局した旧国府町国府有線テレビ放送(CATV KHK)が母体となっており、2007年に民営化のため設置条例が廃止された。同施設の保守を行っていた会社が母体となった飛騨高山ケーブルネットワークによりサービスは継続されている(機材は同市が無償貸与)。

沿革

  • 1978年(昭和53年)10月25日:国府町有線テレビ放送(CATV KHK)として開局
  • 2005年(平成17年)2月1日:国府町が高山市に合併、高山市営有線放送施設となる
  • 2007年(平成19年)6月:高山市議会で設置条例の廃止が可決
  • 2007年8月1日:廃止

サービスエリア

主な放送チャンネル

テレビ局

さらに見る アナログ, デジタル ...

ラジオ局

さらに見る ch, 放送局 ...

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads