トップQs
タイムライン
チャット
視点
高山市立朝日中学校
岐阜県高山市にある中学校 ウィキペディアから
Remove ads
高山市立朝日中学校 (たかやましりつ あさひちゅうがっこう)は、岐阜県高山市にある公立中学校。
沿革
朝日中学校は元々大野郡朝日村の中学校であったが、朝日村が高山市編入後の中学校統廃合により朝日町、高根町全域が校区となった。
- 1947年(昭和22年)4月 - 朝日村立朝日中学校として開校。朝日小学校の校舎の一部を仮校舎とする。
- 1951年(昭和26年) - 朝日小学校の隣接地に新築移転。
- 1963年(昭和38年) - 秋神中学校を統合。秋神分教室設置。
- 1964年(昭和39年)
- 4月 - 秋神分教室を廃止。
- 5月 - 校舎(鉄筋コンクリート造2階建)を増築。
- 1965年(昭和40年)11月21日 - 敷地内の斐太実業高等学校朝日分校校舎の火災により、講堂などを焼失。
- 1983年(昭和58年) - 現在地に新築移転。
- 2005年(平成17年)2月1日 - 朝日村が高山市に編入される。同時に高山市立朝日中学校に改称する。
- 2007年(平成19年)3月 - 高山市立高根中学校を統合する。
- 2008年(平成20年)3月 - 高山市立日和田中学校を統合する。
Remove ads
義務教育学校の計画
注釈
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads