トップQs
タイムライン
チャット
視点

高朋高等学校

富山市にある私立高校 ウィキペディアから

高朋高等学校map
Remove ads

高朋高等学校(こうほうこうとうがっこう、: Koho High School)は、富山県富山市東富山寿町にある私立高等学校。設置法人は学校法人神通学館。

概要 高朋高等学校, 過去の名称 ...
Thumb
高朋高等学校

設置学科

  • 普通科(2年次から下記の3コースに分かれる)
    • ベーシックコース
    • アドバンストコース
    • エクストラコース

沿革

  • 1958年昭和33年)3月24日 - 学校法人神通学館創立。
  • 1960年(昭和35年)12月12日 - 北日本電波高等学校設置認可(無線通信科、無線技術科、電機科を設置)。
  • 1961年(昭和36年)
    • 4月1日 - 神通学館(富山市愛宕町)を仮校舎として北日本電波高等学校開校。
    • 5月20日 - 無線通信科、無線技術科を電子科(通信、技術)に学科改編。
    • 9月1日 - 新校舎(現在地)竣工。
  • 1962年(昭和37年)
    • 7月18日 - 柔剣道場竣工。
    • 9月14日 - 校歌制定。
  • 1963年(昭和38年)4月1日 - 電機科を電子科に統合し、工業経営科を設置。
  • 1965年(昭和40年)3月31日 - 食堂棟・管理棟竣工。
  • 1966年(昭和41年)4月1日 - 普通科を設置。
  • 1967年(昭和42年)4月12日 - 講堂兼体育館竣工[1]
  • 1969年(昭和44年)9月1日 - 北日本高等学校と改名。
  • 1975年(昭和50年)4月1日 - 工業経営科を廃止。
  • 1977年(昭和52年)4月1日 - 電子科を廃止。
  • 1978年(昭和53年)
    • 4月1日 - 高朋高等学校と改名。
    • 4月12日 - 創立記念日と定める。
  • 1983年(昭和58年)4月27日 - 校旗樹立。
  • 1985年(昭和60年)6月22日 - 校歌碑建立。
  • 1989年平成元年)5月10日 - グラウンド竣工。
  • 1991年(平成3年)2月20日 - OA機器操作技能評価試験実施認定校に認可。
  • 1993年(平成5年)8月31日 - 校舎・柔剣道場改修竣工。
  • 1999年(平成11年)4月1日 - 単位制課程を併設。
  • 2000年(平成12年)4月1日 - 2学期制に変更。
  • 2001年(平成13年)4月30日 - ボランティア活動普及事業指定校となる。
  • 2003年(平成15年)5月27日 - 自転車盗難防止推進モデル校に指定。
  • 2007年(平成19年)4月1日 - 制服改定。
  • 2008年(平成20年)4月1日 - コース制改編。
  • 2014年(平成26年)3月31日 - 体育館耐震改修竣工。
  • 2015年(平成27年)6月1日 - 学校田取得
  • 2018年(平成30年)4月1日 - 硬式野球部屋内練習場竣工。
Remove ads

部活動

運動部
文化部

校歌

作詞:大島文雄、作曲:松本民之助

アクセス

主な出身者 

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads