トップQs
タイムライン
チャット
視点

髙木伴

日本の野球選手(社会人軟式野球選手、元プロ野球選手) ウィキペディアから

髙木伴
Remove ads

髙木 伴(たかぎ ばん、1990年6月1日 - )は、埼玉県川口市出身[1]社会人野球選手、元プロ野球選手投手)。

概要 東京ヴェルディ・バンバータ #66, 基本情報 ...
Remove ads

経歴

要約
視点

プロ入り前

飯塚小学校3年生の時にソフトボールを始めた[2]西中学校では軟式野球部[3]で主に遊撃手だったが、川口市立川口高等学校では1年生時の冬に投手に転向した[2]。高校3年間で甲子園出場経験は無く、東京農業大学では1年生時の春から出場[4]東都大学野球・2部リーグでは通算32試合で7勝6敗の成績だった[5]

大学卒業後にNTT東日本へ入社すると、第84回都市対抗野球大会の1回戦に先発登板、6回1/3を投げ自責点1、防御率1.42だった[5][6]
10月には台湾で行われた「2013 BASEBALL CHALLENGE 日本 VS チャイニーズ・タイペイ」の日本代表に選出された[7]。第2戦に登板し、1回を投げ被安打2、自責点1だった[8]
2年目の第85回都市対抗野球大会では2試合(先発1)で計4回1/3、自責点3、防御率6.23だった[5][9]

2014年プロ野球ドラフト会議で、オリックス・バファローズから4巡目で指名され[10]、契約金5,000万円、年俸1,000万円(金額は推定)[11]という条件で入団した[12]。NTT東日本はドラフト会議後の2014年11月に第40回社会人野球日本選手権大会へ出場したが、高木自身には登板の機会がなかった[13]

プロ入り後

Thumb
2015年3月5日 京セラドーム大阪にて

2015年、春季キャンプをA組(一軍)でスタート[14]。シーズン開幕後、4月14日に出場選手登録され[15]、26日の対北海道日本ハムファイターズ戦において7回裏に2番手で登板し、2回を投げ被安打2、与四死球0、無失点の成績だった[16][17]。その後6試合に登板したが、勝敗やセーブは付かず、防御率は7.45だった。秋季キャンプでは、一軍投手コーチの酒井勉の勧めもあってサイドスローに挑戦した[18]

2016年、春季キャンプでは臨時コーチを務めた山田久志から投球フォームについて指導を受けた[19]。同シーズンは二軍で38試合に登板、43回を投げ防御率1.04の成績だった[20]

2017年は一軍登板がなく、10月2日に球団から戦力外通告を受けた[21]

退団後

オリックス退団後はジェイファムコーポレーションの加圧トレーニングスタジオのトレーナーを務めている[22]

また、社会人野球選手としてプレーを継続しており、2018年はジェイファムがサポートしていたクラブチームREVENGE99に所属し、背番号は「66」を着用[23]2019年からはジェイファムがクラブチーム・JFAM EMANONの母体になったことから同チームに移籍してプレーを継続[24]。ここでも背番号は「66」を着用し、投手コーチも兼務した[25]

2020年からは軟式野球に活動の場を移し、東京都軟式野球連盟1部所属の社会人軟式野球クラブ東京ヴェルディ・バンバータに所属[26]。ここでも背番号「66」を着用している。

Remove ads

選手としての特徴・人物

スリークォーター気味のフォームから[10]、最速149km/hを計測するストレートに、スライダーフォークなどの変化球を投げる[5]、パワーピッチャー[27]

2014年のオリックスへの入団記者会見では、同年で現役を引退し、二軍投手コーチに就任した平井正史の背番号36を継承し、平井のように強い速球とフォームのコンビネーションで勝負することを目標に挙げた[28]

詳細情報

年度別投手成績

さらに見る 年 度, 球団 ...

年度別守備成績

さらに見る 年 度, 球 団 ...

記録

背番号

  • 36 (2015年 - 2017年)

登場曲

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads