トップQs
タイムライン
チャット
視点
高木麻早
日本のシンガーソングライター (1953-) ウィキペディアから
Remove ads
高木 麻早(たかぎ まさ、1953年〈昭和28年〉12月31日[1] - )は、日本の女性シンガーソングライター。愛知県名古屋市出身[1]。
略歴
愛知教育大学附属名古屋中学校、愛知淑徳高校、愛知淑徳短期大学国文科卒業[2][1]。高校生の頃から歌唱力が注目され[1]、名古屋出身のデュオ「チェリッシュ」の担当番組に出演依頼されるほどだった[要出典]。
1973年5月、ヤマハ第5回ポピュラーソングコンテストに出場し、「ひとりぼっちの部屋」で入賞、最優秀歌唱賞[3]。『キューピットのささやき』を愛称に関東ポニーからソノシートでプレキャンペーン。同年9月10日、同曲で「ヤマハ音楽振興会」所属でキャニオンレコードからデビュー。キャッチフレーズは「フォーク界のアイドル」であった[4]。「ひとりぼっちの部屋」は40万枚を超える売り上げとなり[5]、ファースト・アルバム『高木麻早』はオリコン新人賞を受賞した[3]。
1985年、音楽活動を休止[5]。
Remove ads
人物
ディスコグラフィ
要約
視点
シングル
アルバム
ライブ・アルバム
ベストアルバム
- プレイバック・シリーズ 高木麻早(1987年12月5日)
- ポプコン・スーパー・セレクション 高木麻早 ベスト(2003年3月26日)
- マイ・リコメンド 高木麻早(2006年12月21日)
パンダのたからもの
2011年、吉田幸弘監修の元で嚥下機能低下防止ソングとして、リハビリ効果のある「ぱ」「た」「か」「ら」の音を含む替え歌「パンダのたからもの」が、高木作詞・歌唱により発表された。制作されたCDは高齢者福祉施設に配布された[6]。
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads