トップQs
タイムライン
チャット
視点

高松市立国分寺中学校

香川県高松市にある中学校 ウィキペディアから

Remove ads

高松市立国分寺中学校(たかまつしりつ こくぶんじちゅうがっこう)は、香川県高松市国分寺町新居にある市立中学校

概要 高松市立国分寺中学校, 過去の名称 ...

概要

高松市西部の郊外地域に位置する中学校である。生徒数は高松市の市立中学校全25校のうち最も多く、2011年度現在で824人が在籍する市内一のマンモス校である[1]

学校データ

  • 生徒数:824人(2011年度[1]
学校施設(2010年5月1日時点)[1]
  • 普通教室:26教室
  • 特別教室:23教室(技術教室、コンピュータ室、ふれあいルーム、調理室、保健室、校長室、事務室、談話室、工芸教室、図書室、第一音楽室、第二音楽室、生徒会室、修礼室、被服室、第一理科室、第二理科室、第三理科室、絵画教室、第一職員室、第二職員室、第三職員室、視聴覚室)
  • 校舎面積:7258m2
  • 体育館面積:1920m2
  • プール︰あり
服装規定
  • 制服:あり(通年必用)
  • 体操服:場合によりあり
  • 防寒着:ウインドブレーカー程度[2]

歴史

年表

  • 1947年 端岡中学校と山内中学校が創立
  • 1955年 端岡中学校が国分寺北部中学校と改称。山内中学校が国分寺南部中学校と改称。
  • 1961年 両校が統合し、国分寺中学校となる
  • 2006年(平成18年)1月10日 - 高松市立国分寺中学校と改称。

全校生徒数の推移

国分寺中学校の生徒数は年々増加している[3][1]。当中学校の生徒数は2008年度までは桜町中学校次いで2位であったが、校区内の人口増加に伴い当中学校の生徒数も増加を続けた結果、2009年度には生徒数が桜町中学校を抜き高松市の市立中学校全25校中1位となった。

  • 2006年度:703人
  • 2007年度:723人(+20人)
  • 2008年度:734人(+11人)
  • 2009年度:771人(+37人)
  • 2010年度:812人(+41人)
  • 2011年度:824人(+12人)

教育目標

生徒の生涯を見すえた国中の教育

通学区域

通学区域は高松市端岡地区及び山内地区の全域[4]

  • 高松市
    • 国分寺町国分
    • 国分寺町新居
    • 国分寺町柏原
    • 国分寺町新名
    • 国分寺町福家甲
    • 国分寺町福家乙

なお、自転車通学が認められるのは学校より2.5km以上離れた住宅からのみである。(微妙な場合は教員が実測)

進学前小学校

校区内の主な施設

交通

  • バス運動公園-端岡駅-南部小学校-岡本駅線 国分寺老人福祉センター前もしくはマルナカ前バス停より徒歩1分
  • JR予讃線端岡駅より徒歩12分(約1.0km)

著名な出身者

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads