トップQs
タイムライン
チャット
視点

高見順賞

日本の文学賞 ウィキペディアから

Remove ads

高見順賞(たかみじゅんしょう)は、毎年優れた詩人に贈られる文学賞である。高見順文学振興会が主催する。毎年12月1日から翌年11月30日までに刊行された作品を対象とし、1月に決定発表される。選考委員は天沢退二郎高橋睦郎小池昌代伊藤比呂美松浦寿輝(2018年度)[1]。全50回で終了。

受賞作

第1回から第10回

第11回から第20回

第21回から第30回

第31回から第40回

  • 第31回(2001年
    • 田口犬男 『モー将軍』 (思潮社)
  • 第32回(2002年
    • 鈴木志郎康 『胡桃ポインタ』 (書肆山田)
    • 阿部日奈子 『海曜日の女たち』 (書肆山田)
  • 第33回(2003年
    • 藤井貞和 『ことばのつえ、ことばのつえ』 (思潮社)
  • 第34回(2004年
    • 中上哲夫 『エルヴィスが死んだ日の夜』 (書肆山田)
  • 第35回(2005年
    • 相澤啓三 『マンゴー幻想』 (書肆山田)
    • 建畠晢 『零度の犬』 (書肆山田)
  • 第36回(2006年
  • 第37回(2007年
  • 第38回(2008年
    • 北川透 『溶ける、目覚まし時計』 (思潮社)
    • 稲川方人 『聖-歌章』 (思潮社)
  • 第39回(2009年
  • 第40回(2010年

第41回から第50回

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads