トップQs
タイムライン
チャット
視点
鳥取県道178号大篠津停車場線
日本の鳥取県の道路 ウィキペディアから
Remove ads
鳥取県道178号大篠津停車場線(とっとりけんどう178ごう おおしのづていしゃじょうせん)は、鳥取県米子市を通る一般県道である。
概要
元はJR西日本境線 旧大篠津駅前広場と国道431号を結ぶ路線であった。2009年(平成21年)3月31日の路線短縮後も路線名は変更されていない。
2008年(平成20年)6月15日に美保飛行場(米子空港)工事に伴うJR西日本境線経路変更により、大篠津駅を800 m境港側の新線上に移転し米子空港駅(境港市佐斐神町)に改称した。それにより、本路線が分断されたため、一部区間が通行不能となった。
路線データ
- 起点:米子市大篠津町(鳥取県道47号米子境港線交点)
- 終点:米子市大篠津町(大篠津町交差点、国道431号交点)
- 総延長:1.4 km
歴史
地理
通過する自治体
交差する道路
交差する鉄道
沿線
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads