トップQs
タイムライン
チャット
視点
鷲原信号場
日本の岐阜県加茂郡白川町河東にある東海旅客鉄道の信号場 ウィキペディアから
Remove ads
鷲原信号場(わしばらしんごうじょう)は、岐阜県加茂郡白川町河東にある、東海旅客鉄道(JR東海)高山本線の信号場である。

歴史
構造
白川口駅より下油井駅方向に約3.4kmにある2線の信号場。高山本線が一刻も早い輸送力強化に迫られていたため、1968年10月1日の列車集中制御装置 (CTC)導入とほぼ同時に設置された飛水峡・福来の両信号場よりも先に開設された[2]。
片開きポイントを使用した一般的な信号場。出発時は両方向ともポイント通過による速度制限を受ける(60キロ制限)。
周辺
山間部である。
隣の施設
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads