トップQs
タイムライン
チャット
視点

鷹の爪団の世界征服ラヂヲ

ウィキペディアから

Remove ads

シン鷹の爪団の世界征服ラヂヲ』(しんたかのつめだんのせかいせいふくラヂヲ)は、TOKYO FM(以下TFM)とエフエム山陰(以下V-air)、エフエム高知(以下Hi-Six)で放送されていたラジオ番組である。なお番組正式名称は2016年10月27日までは『鷹の爪団の世界征服ラヂヲ』であったが、同年11月3日より『シン鷹の爪団の世界征服ラヂヲ』となり、2018年9月27日まで放送された。

概要 シン鷹の爪団の世界征服ラヂヲ, ジャンル ...
Remove ads

概要

鷹の爪団麹町にあるTFMのスタジオで団員獲得作戦に乗り出したという設定。

2012年8月2日放送開始。同年11月1日からはV-airでネットを開始し、2014年3月6日からはHi-Sixでもネットを開始した。ドコデモFMUstreamradiko(当時はTFMのみ、サービス対象地域外は有料)等でも聴取可能。

2018年9月27日放送終了。

出演者

  • FROGMAN - 鷹の爪団とデラックスファイターのキャラクターボイスも担当
  • 沼田健
  • ペパ子 - DLE広報[1]
過去

略歴

タイムテ生放送

2013年11月28日放送時点。コーナーの時間は目安(日によって大幅変更の場合あり)

さらに見る 時刻, の内容 ...
  • (2013年7月4日放送分のみ)「TOKIO HOT ONE THOUSAND」を「SHIMANE HOT ONE」に変更
Remove ads

過去のタイムテーブル

Remove ads

コーナー

  • (世界征服ラジオドラマ) 劇団鷹の爪[2]
    鷹の爪団のコント(ラジオ)ドラマ[6]
  • 鷹の爪・クイズリクエスト
    リスナーに電話をつなぎクイズを出してもらい、他のリスナーがTwitterで回答するコーナー。毎回指定された番号で正解したリスナーにプレゼントが贈られる。また問題を出題したリスナーの希望の曲が流される。
  • フリートークの間[3]
    タイトルの通り、フリートークのコーナー。
  • 今週のフジハラ様(タイトルは自然消滅で現在は無名)
    リスナーのフジハラさんが(毎週)番組宛に食べ物(島根の特産物)を送っていたためにできたコーナー。[3]
    フジハラさんが送ってきた食べ物を紹介するという内容。
  • パピプペパコーナー
    鷹の爪グッズ(プレゼントの場合あり)や鷹の爪コラボ店舗・商品を紹介するコーナー。
  • チュー練
    リスナーに電話をつなぎ、電話越しに恋愛シミュレーション(キスシーン)を行う(電話相手のリスナーが望まないのに、勝手に行う場合がほとんど)。
  • 大声村
    大声村の住民と自負するリスナーに生電話をつなぎ、(深夜にかかわらず)電話越しに大声でセリフを叫んでもらおうというコーナー。
  • ウィスパー村 → 小声村 [7]
    小声村の住民と自負するリスナーに生電話をつなぎ、電話越しに小声で人には話せない秘密を語ってもらおうというコーナー。
  • つもり村
  • 恋愛警視庁25時
    恋愛相談に出演者全員がまじめに答えるコーナー。オープニングは鈴木あきえと沼田健(ゲスト出演時にはゲストも)による「バッキューン」などの掛け声とともに始まる。
  • TOKIO HOT ONE THOUSAND → TOKIO HOT ONE THOUSAND SP(スペシャル)[2] → TOKIO HOT ONE THOUSAND
    プラスペプラー[8] 他 による曲紹介コーナー。J-WAVETOKIO HOT 100のパロディー。
7月4日放送分のみ「SHIMANE HOT ONE」に変更[9]
さらに見る 内容 ...
Remove ads

過去のコーナー

お星様からのプレゼント
DLEアシスタントの星が、プレゼント商品(鷹の爪グッズ)を紹介するコーナー。
なぞなぞとクイズを征する者は世界を征す(なぞなぞ&クイズコーナー)[12]
鈴木あきえの出題するなぞなぞを吉田君・総統・沼田健(+日によってはゲスト)が答える。

ゲスト

放送局

さらに見る 放送地域, 放送局 ...

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads