トップQs
タイムライン
チャット
視点
鹿児島市電唐湊線
鹿児島県鹿児島市の鹿児島中央駅前電停から郡元電停を結ぶ鹿児島市交通局の軌道路線 ウィキペディアから
Remove ads
唐湊線(とそせん)は、鹿児島県鹿児島市の鹿児島中央駅前停留場から郡元停留場までを結ぶ、鹿児島市交通局(鹿児島市電)の軌道路線である。
Remove ads
路線データ
運行形態
2系統(鹿児島駅前 - 鹿児島中央駅前 - 郡元)が7.5分間隔で運行されている。
歴史
- 1950年(昭和25年)10月1日 - 西鹿児島駅前 - 中洲通間が開業。
- 1952年(昭和27年)6月1日 - 中洲通 - 唐湊間が開業。
- 1957年(昭和32年)3月29日 - 唐湊 - 大学通(現・工学部前)間が開業。唐湊停留場を神田停留場へ改称。
- 1959年(昭和34年)12月20日 - 工学部前 - 郡元間が開業し全通。
- 1985年(昭和34年)4月15日 - 専売公社前停留場をたばこ産業前停留場に改称。
- 2004年(平成16年)3月13日 - 西鹿児島駅前停留場を鹿児島中央駅前停留場に改称。
- 2015年(平成27年)5月1日 - たばこ産業前停留場を市立病院前停留場に、神田停留場を神田(交通局前)停留場に改称。
停留場一覧
Remove ads
脚注
参考文献
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads