トップQs
タイムライン
チャット
視点

鹿島警察署

佐賀県鹿島市にある警察署 ウィキペディアから

鹿島警察署map
Remove ads

鹿島警察署(かしまけいさつしょ)は、佐賀県警察が管轄する警察署の一つで、杵藤地区に属する。

概要 鹿島警察署(旧庁舎), 都道府県警察 ...

概要

鹿島市嬉野市藤津郡太良町の2市1町を管轄している。2006年(平成18年)1月1日に嬉野市が発足するまでは鹿島市・藤津郡塩田町・同太良町の1市2町を管轄していた。

2006年(平成18年)4月1日に嬉野警察署と統合したことで、旧嬉野町が鹿島警察署の管轄区域に編入され、鹿島警察署の管轄面積が拡大した。

管轄区域

所在地

  • 佐賀県鹿島市大字中村900番地15

沿革

  • 1878年明治11年)
    • 1月18日 - 佐賀警察出張所管下の高津原屯所・塩田分屯所が「佐賀警察署管下 高津原分署・塩田分署」となる。
    • 10月18日 - 塩田分署を廃止。嬉野分署を設置。
  • 1884年(明治17年)
  • 1886年(明治19年)
    • 3月25日 - 「鹿島警察署」として独立。嬉野・塩田・糸岐・浜の4分署を所管。
    • 5月 - 高津原3321番地のロに庁舎が完成。
  • 1888年(明治21年)3月 - 塩田分署と浜分署を廃止。
  • 1896年(明治29年)4月 - 嬉野分署が嬉野警察署として独立。
  • 1897年(明治30年)1月 - 嬉野警察署を統合の上、再び「嬉野分署」とする。
  • 1924年大正13年)12月 - 糸岐分署を部長派出所とする。
  • 1926年(大正15年)7月1日 - 嬉野分署が分離の上、嬉野警察署として独立。
  • 1931年昭和6年)6月 - 高津原4296-7に木造スレート瓦葺き2階建ての庁舎が完成し、移転を完了。
  • 1948年(昭和23年)3月7日 - 藤津郡内の警察署は以下のように分離。
  • 1951年(昭和26年)10月1日 - 自治体警察が廃止され、以下の警察署に改組される。
    • 国家地方警察 - 「鹿島地区警察署
    • 塩田に警部派出所、浜町と糸岐には警部補派出所を設置。
  • 1954年(昭和29年)7月1日 - 警察法改正により、「佐賀県警察 鹿島警察署」となる。
    • 塩田町と糸岐に部長派出所を、浜町に巡査派出所を設置。
  • 1959年(昭和34年)8月17日 - 塩田と浜の派出所を駐在所に変更。
  • 1968年(昭和43年)5月2日 - 鹿島市大字中村字水深1993-1に鉄筋コンクリート造2階建ての庁舎が完成し、移転を完了。
  • 2006年(平成18年)4月1日 - 警察署の再編計画により嬉野警察署を統合[1]
  • 2016年(平成27年)4月 - 新庁舎に移転を完了。
旧・嬉野警察署
  • 1878年(明治11年)10月18日 - 佐賀警察署管下塩田分署を移転して、「嬉野分署」が設置される。当初の庁舎は民家に仮設される。
  • 1881年(明治14年)2月 - 民家を買い上げる。
  • 1895年(明治28年)3月 - 庁舎を新築(西嬉野村大字下宿字楓ノ木2817番地)。
  • 1896年(明治29年)4月 - 「嬉野警察署」として独立。
  • 1897年(明治30年)1月 - 再び「嬉野分署」となる。
  • 1926年(大正15年)7月1日 - 「嬉野警察署」として独立。
  • 1941年(昭和16年)2月 - 大字下宿乙643番地に庁舎が完成し、移転を完了。
  • 1948年(昭和23年)3月7日 - 藤津郡内の警察署は以下のように分離。吉田村は鹿島町警察署の所管となる。
    • 自治体警察 - 嬉野町警察署(庁舎2階には国家地方警察 藤津地区警察署 嬉野支署が置かれたこともある)
    • 国家地方警察 - 藤津地区警察署
  • 1951年(昭和26年)10月1日 - 自治体警察が廃止され、以下の警察署に改組される。
    • 国家地方警察 - 「嬉野地区警察署」- 嬉野町・吉田村の所管となる。
  • 1954年(昭和29年)7月1日 - 警察法改正により、「佐賀県警察 嬉野警察署」となる。
  • 2006年(平成18年)4月1日 - 警察署の再編計画により鹿島警察署に統合され、「嬉野幹部派出所」となる。
Remove ads

組織

  • 警務課
    • 警務係
    • 被害者支援係
    • 術科指導係
    • 留置管理係
  • 会計課
    • 会計係
  • 生活安全課
    • 生活安全係
    • 生活安全捜査係
  • 地域第一課
    • 地域捜査係
    • 地域係
    • 自動車警ら係
  • 地域第二課(嬉野幹部派出所に設置)
    • 地域係
    • 自動車警ら係
  • 刑事課
    • 刑事第一係
    • 刑事第二係
    • 鑑識係
  • 交通課
    • 指導・規制係
    • 事故捜査係
  • 警備課
    • 警備係

幹部派出所

Thumb
嬉野幹部派出所。旧嬉野警察署時代からの建物。

嬉野市

  • 嬉野幹部派出所(嬉野市嬉野町大字下宿甲4730-2) - 旧嬉野警察署。いわゆる幹部交番としての運用が行われる。

交番

鹿島市

  • 鹿島中央交番(鹿島市大字高津原3932-1)

太良町

  • 太良交番(藤津郡太良町大字糸岐1039-6)

駐在所

嬉野市

  • 今寺警察官駐在所(嬉野市嬉野町大字下宿甲1690-1)
  • 不動山警察官駐在所(嬉野市嬉野町大字不動山甲340-2)
  • 吉田警察官駐在所(嬉野市嬉野町大字吉田丁3633-1)
  • 久間警察官駐在所(嬉野市塩田町大字久間甲617-3)
  • 塩田警察官駐在所(嬉野市塩田町大字馬場下甲738-1)
  • 大草野警察官駐在所(嬉野市塩田町大字大草野丙2208-1)
  • 五町田警察官駐在所(嬉野市塩田町大字谷所乙3009-4)

鹿島市

  • 辻警察官駐在所(鹿島市大字山浦甲1638-3)
  • 古枝警察官駐在所(鹿島市古枝甲1465-12)
  • 浜警察官駐在所(鹿島市浜町1272-1)
  • 七浦警察官駐在所(鹿島市大字音成1922-24)

太良町

  • 大浦警察官駐在所(藤津郡太良町大字大浦丁371-3)

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads