トップQs
タイムライン
チャット
視点
黄昭堂
ウィキペディアから
Remove ads
黄 昭堂(こう しょうどう、1932年9月21日 - 2011年11月17日)は、台湾の政治活動家。台湾独立建國聯盟主席、昭和大学名誉教授。

略歴
日本統治時代の台湾台南州(後の台南県、現在の台南市)生まれ[1]。
台湾大学法学部卒業後、1958年に東京大学大学院へ留学し社会学博士を取得。聖心女子大学、東京大学講師を経て、1976年から昭和大学の政治学教授となり、1998年まで務めた[2]。
主な著書
単著
共著
- 大中華主義はアジアを幸福にしない(金美齢との対話、草思社、1997年)、ISBN 978-4794207630
- 続・運命共同体としての日本と台湾―アジアを覆う中国の影(早稲田出版、2005年)、ISBN 978-4898273098
- 台湾の法的地位(彭明敏、東京大学出版会、1976年)
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads