トップQs
タイムライン
チャット
視点
黒木永子
グラビアアイドル・女優 ウィキペディアから
Remove ads
黒木 永子 (くろき えいこ、1969年10月5日[1] - )は1980年代を中心に活動した元グラビアアイドル・女優。BOXコーポレーション[1]→スターダム所属。本名:鈴木永子(当時)[2]。
略歴
静岡県下田市に生まれ、東京都北区で育つ[3][1]。中学校を卒業した1985年の春に原宿でスカウトされ、モデルとして芸能活動を始める。[3] 同年10月より『11PM』金曜版(日本テレビ制作)に女子高生役11人組グループ「SOS歌劇団」のメンバーとして出演。[4] 初期にはSOS歌劇団メンバーのうち、同じ事務所の所属だった青木真美(中西真美)、藤田尚子との3人組で活動することが多かった。
1986年より単体での芸能活動に移行し、グラビアアイドルとして1990年にかけて週刊プレイボーイやGOROなどのメジャー誌のグラビアを飾った。1988年には2冊の写真集が出版された。
また女優活動も並行して行い、1987年3月には単発テレビドラマ『僕の先生モヒカン刈り』(日本テレビ系)に出演。1988年5月には横山やすしが企画した女子競艇選手ものの映画『フライング 飛翔』(東映系)で主役に起用された。同年6月に発売された大桃一郎監督によるSF特撮オリジナルビデオ『スターヴァージン』(ポニーキャニオン)では甲冑風のビキニに身を包んだ宇宙人のヒロインを演じ、注目を浴びた。同年11月の河崎実監督によるオリジナルビデオ『ミラクルバニー』(大陸書房)ではバニー姿のヒロインを演じた。
1989年には篠原とおるの『狩人蜂』を原作とする映画への出演がアナウンスされたが、[5] 映画は公開に至らず、映像素材を流用したメイキングビデオ『ギャロップ』(深野晴美、黒沢ひろみとの共同名義)と『青い海のギャル ホットポイント』(黒木の単独名義)が発売された。
その後もテレビドラマへのゲスト出演などがあったものの、[6] 1990年を最後に目立った芸能活動は行っておらず、芸能界を引退したものとみられる。
Remove ads
出演作品
オリジナルビデオ
映画
イメージビデオ
- ビデオマガジン Beppin No.7 (1989年3月13日、発売:英知出版) オムニバス作品
- 青い海のギャル ホットポイント (1989年10月10日、発売:サム・クリエイト)
- ギャロップ (1989年10月10日、発売:サム・クリエイト) 深野晴美、黒沢ひろみとの共同名義
- ボディコン・ハンター(発売:マディソン)…「ホットポイント」「ギャロップ」の再編集ビデオ
テレビ(ドラマ)
テレビ(バラエティ)
- 11PM(金曜日) (1985-1988、日本テレビ)
- いちごチャンネル (1985-1986頃、テレビ朝日)
CM
Remove ads
音楽作品
LP/CD
- スターヴァージン 音楽編 (1988年6月21日、ポニーキャニオン)
…『Hが私のエネルギー』収録
出版
写真集
- Because (1988年9月9日発行、撮影:加藤光男、大陸書房) ISBN 9784803316223
- VALLEY (1988年11月20日発行、撮影:鯨井康雄、近代映画社) ISBN 9784764815414
雑誌
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads