トップQs
タイムライン
チャット
視点

黒部・宇奈月温泉 桃源

ウィキペディアから

Remove ads

黒部・宇奈月温泉 桃源(くろべ・うなづきおんせん とうげん、TOGEN)は、富山県黒部市宇奈月温泉にあるホテル[2]。旧名称は『ホテル桃源』。

概要 黒部・宇奈月温泉 桃源, ホテル概要 ...

概要

想影橋の付近にあり、黒部川を眺望することができる [2]。温泉はかけ流しで、泉質は単純泉である[2]。岩風呂や御影石風呂があることが特徴[2]。御影石の石風呂は巨大な御影石をくり抜いて作ったもので、最大で8人まで入ることができるという[3]

沿革

  • 1924年大正13年)4月[4] - 『桃原館』(ももはら館)として宇奈月温泉駅前にて創業[1][5][6]
  • 1964年昭和39年)4月28日 - 現在地に現在の建物(鉄筋8階建、福見建築設計事務所の設計監理、長谷川工務店の工事施工、全館に冷暖房が完備)が竣工し移転[7][8]
  • 1987年(昭和62年) - 岩組みの浴場が竣工[8]
  • 2019年平成31年 / 令和元年) - ホテルの名称を現在の『黒部・宇奈月温泉 桃源』に改名し、ロゴデザインも一新[9]

主な施設

  • テラス - ショーを上演していた旧シアターサンバレーの屋上に開設。ウッド調デッキと人工芝を配し、ソファセットやダイニングセットを計8箇所設けている[9]

アクセス

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads