トップQs
タイムライン
チャット
視点
龍授山正男
ウィキペディアから
Remove ads
龍授山 正男(りゅうじゅやま まさお、1961年6月12日 - )は、福島県相馬市出身(生まれは神奈川県川崎市)で高砂部屋に所属した元大相撲力士。本名は渡辺 正男(わたなべ まさお)。182cm、145kg。最高位は東十両8枚目。得意技は右四つ、寄り。趣味はカメラ。
経歴
小学校5年生から東京都立砧工業高等学校まで柔道を習い、砧工業高校には飲食店でアルバイトをしながら通学していた。ある日、飲食店でアルバイトをしている時に、近所の相撲料理店を通じて訪ねて来た錦戸親方(元前頭・大田山)から勧誘されたので、 高校を中途退学して高砂部屋へ入門した[1] 1979年5月場所に初土俵。幕下までは順調に出世したが、幕下ではなかなか幕下上位に進めず、十両に昇進するまで約7年の年月を要した。1989年11月場所に十両昇進。新十両の場所は9勝6敗と勝ち越したが、翌1990年1月場所は3勝12敗と大きく負け越して2場所で幕下に陥落した。幕下下位で負け越した1990年9月場所に廃業した。
主な成績
- 通算成績:251勝229敗12休 勝率.523
- 十両成績:12勝18敗 勝率.400
- 現役在位:69場所
- 十両在位:2場所
場所別成績
Remove ads
改名歴
- 渡辺山 正男(わたなべやま まさお)1979年5月場所 - 1980年3月場所
- 龍授山 正男(りゅうじゅやま まさお)1980年5月場所 - 1990年9月場所
参考文献
- 大相撲力士名鑑平成13年版、水野尚文、京須利敏、共同通信社、2000年、ISBN 978-4764104709
出典
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads