トップQs
タイムライン
チャット
視点
1650年代
十年紀 ウィキペディアから
Remove ads
1650年代(せんろっぴゃくごじゅうねんだい)は、西暦(グレゴリオ暦)1650年から1659年までの10年間を指す十年紀。
できごと
1650年
→詳細は「1650年」を参照
1651年
→詳細は「1651年」を参照
1652年
→詳細は「1652年」を参照
1653年
→詳細は「1653年」を参照
1654年
→詳細は「1654年」を参照
1655年
→詳細は「1655年」を参照
1656年
→詳細は「1656年」を参照
1657年
→詳細は「1657年」を参照
1658年
→詳細は「1658年」を参照
- 日本:元号を万治に改元。
- シャー・ジャハーン、ムガル帝国皇帝位を失う(アウラングゼーブの帝位簒奪)。
- 9月3日 - オリバー・クロムウェル死去、息子リチャード・クロムウェルが護国卿となる(-1659年)。
1659年
→詳細は「1659年」を参照
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads