トップQs
タイムライン
チャット
視点
1964年イタリアグランプリ
ウィキペディアから
Remove ads
1964年イタリアグランプリ (XXXV Gran Premio d'Italia) は、1964年F1世界選手権の第8戦として、1964年9月6日にモンツァ・サーキットで開催された。
概要 レース詳細, 日程 ...
レース詳細 | |||
---|---|---|---|
1964年F1世界選手権全10戦の第{{{Race_No}}}戦 | |||
![]() | |||
日程 | 1964年シーズン第8戦 | ||
決勝開催日 | 9月6日 | ||
正式名称 | XXXV Gran Premio d'Italia | ||
開催地 |
モンツァ・サーキット イタリア, モンツァ | ||
コース | Permanent racing facility | ||
コース長 | 5.750km | ||
レース距離 | 448.5km | ||
ポールポジション | |||
ドライバー | フェラーリ | ||
タイム | 1:37.4 | ||
ファステストラップ | |||
ドライバー | ジョン・サーティース | フェラーリ | |
タイム | 1:38.8 (63周目) | ||
決勝順位 | |||
優勝 | フェラーリ | ||
2位 | クーパー-クライマックス | ||
3位 | フェラーリ |
閉じる
Remove ads
エントリーリスト
さらに見る チーム, No. ...
チーム | No. | ドライバー | シャシー | エンジン | タイヤ |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
02 | ![]() |
フェラーリ・158 | フェラーリ 1.5 V8 | D |
04 | ![]() |
フェラーリ・158[# 1] | |||
フェラーリ・156 Aero[# 1] | フェラーリ 1.5 V6 | ||||
フェラーリ・1512[# 1] | フェラーリ 1.5 B12 | ||||
06 | ![]() |
フェラーリ・156 Aero | フェラーリ 1.5 V6 | ||
![]() |
08 | ![]() |
ロータス・25[# 2] | クライマックス 1.5 V8 | D |
ロータス・33[# 2] | |||||
10 | ![]() |
ロータス・33 | |||
![]() |
12 | ![]() |
ブラバム・BT11 | BRM 1.5 V8 | D |
![]() |
14 | ![]() |
ブラバム・BT11 | クライマックス 1.5 V8 | D |
16 | ![]() |
ブラバム・BT7 | |||
![]() |
18 | ![]() |
BRM P261 | BRM 1.5 V8 | D |
20 | ![]() | ||||
![]() |
22 | ![]() |
ブラバム・BT11 | クライマックス 1.5 V8 | D |
![]() |
24 | ![]() |
クーパー・T73 | クライマックス 1.5 V8 | D |
26 | ![]() | ||||
![]() |
28 | ![]() |
ホンダ・RA271 | ホンダ 1.5 V12 | D |
![]() |
30 | ![]() |
BRM P57 | BRM 1.5 V8 | D |
![]() |
34 | ![]() |
ブラバム・BT7 | クライマックス 1.5 V8 | D |
36 | ![]() |
ブラバム・BT11 | BRM 1.5 V8 | ||
![]() |
38 | ![]() |
ロータス・24 | BRM 1.5 V8 | D |
![]() |
40 | ![]() |
ロータス・25 | BRM 1.5 V8 | D |
![]() |
44 | ![]() |
BRP Mk1 | BRM 1.5 V8 | D |
46 | ![]() |
BRP Mk2 | |||
![]() |
50 | ![]() |
デリントン・フランシス ATS100 | ATS 1.5 V8 | G |
![]() |
56 | ![]() |
ブラバム・BT3 | BRM 1.5 V8 | D |
![]() |
60 | ![]() |
クーパー・T60 | クライマックス 1.5 V8 | D |
閉じる
- 注釈
- ロレンツォ・バンディーニはは#4のフェラーリ・158とフェラーリ・1512をプラクティスで使用し、決勝ではフェラーリ・158を使用した。
- ジム・クラークは両方の車両をプラクティスで使用し、#8のロータス・25を決勝で使用した。
Remove ads
結果
要約
視点
予選
さらに見る 順位, No ...
順位 | No | ドライバー | コンストラクター | タイム |
---|---|---|---|---|
1 | 2 | ![]() | フェラーリ | 1:37.4 |
2 | 16 | ![]() | ブラバム-クライマックス | 1:38.2 |
3 | 18 | ![]() | BRM | 1:38.7 |
4 | 8 | ![]() | ロータス-クライマックス | 1:39.1 |
5 | 26 | ![]() | クーパー-クライマックス | 1:39.4 |
6 | 12 | ![]() | ブラバム-BRM | 1:39.7 |
7 | 4 | ![]() | フェラーリ | 1:39.8 |
8 | 10 | ![]() | ロータス-クライマックス | 1:40.3 |
9 | 20 | ![]() | BRM | 1:40.4 |
10 | 28 | ![]() | ホンダ | 1:40.4 |
11 | 14 | ![]() | ブラバム-クライマックス | 1:40.8 |
12 | 34 | ![]() | ブラバム-クライマックス | 1:41.0 |
13 | 46 | ![]() | BRP-BRM | 1:41.0 |
14 | 22 | ![]() | ブラバム-クライマックス | 1:41.3 |
15 | 30 | ![]() | BRM | 1:41.4 |
16 | 6 | ![]() | フェラーリ | 1:41.6 |
17 | 40 | ![]() | ロータス-BRM | 1:41.6 |
18 | 38 | ![]() | ロータス-BRM | 1:42.0 |
19 | 50 | ![]() | デリントン・フランシス-ATS | 1:42.6 |
20 | 60 | ![]() | クーパー-クライマックス | 1:43.0 |
21 | 48 | ![]() | BRM | 1:43.3 |
22 | 44 | ![]() | BRP-BRM | 1:43.8 |
23 | 36 | ![]() | ブラバム-BRM | 1:44.1 |
24 | 24 | ![]() | クーパー-クライマックス | 1:48.5 |
25 | 56 | ![]() | ブラバム-BRM | 1:52.2 |
閉じる
決勝
予選上位20位までが決勝に出場した。予選20位のジャン=クロード・ルーダスはスタートせず、代わりに予選21位のモーリス・トランティニアンが出場した[1]。
さらに見る 順位, No ...
順位 | No | ドライバー | コンストラクター | 周回 | タイム/リタイア原因 | グリッド | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | ![]() |
フェラーリ | 78 | 2:10:51.8 | 1 | 9 |
2 | 26 | ![]() |
クーパー-クライマックス | 78 | + 1:06.0 | 5 | 6 |
3 | 4 | ![]() |
フェラーリ | 77 | + 1 lap | 7 | 4 |
4 | 20 | ![]() |
BRM | 77 | + 1 lap | 9 | 3 |
5 | 46 | ![]() |
BRP-BRM | 77 | + 1 lap | 13 | 2 |
6 | 10 | ![]() |
ロータス-クライマックス | 77 | + 1 lap | 8 | 1 |
7 | 12 | ![]() |
ブラバム-BRM | 77 | + 1 lap | 6 | |
8 | 30 | ![]() |
BRM | 77 | + 1 lap | 15 | |
9 | 6 | ![]() |
フェラーリ | 77 | + 1 lap | 16 | |
10 | 16 | ![]() |
ブラバム-クライマックス | 75 | + 3 laps | 2 | |
11 | 22 | ![]() |
ブラバム-クライマックス | 75 | + 3 laps | 14 | |
12 | 34 | ![]() |
ブラバム-クライマックス | 74 | + 4 laps | 12 | |
13 | 38 | ![]() |
ロータス-BRM | 72 | + 6 laps | 18 | |
14 | 14 | ![]() |
ブラバム-クライマックス | 59 | エンジン/コネクティングロッド | 11 | |
Ret | 8 | ![]() |
ロータス-クライマックス | 27 | エンジン | 4 | |
Ret | 50 | ![]() |
デリントン・フランシス-ATS | 24 | イグニッション | 19 | |
Ret | 48 | ![]() |
BRM | 21 | インジェクション | 21 | |
Ret | 28 | ![]() |
ホンダ | 12 | ブレーキ | 10 | |
Ret | 40 | ![]() |
ロータス-BRM | 4 | エンジン | 17 | |
Ret | 18 | ![]() |
BRM | 0 | クラッチ | 3 | |
DNS | 60 | ![]() |
クーパー-クライマックス | 20 | |||
DNQ | 44 | ![]() |
BRP-BRM | ||||
DNQ | 36 | ![]() |
ブラバム-BRM | ||||
DNQ | 24 | ![]() |
クーパー-クライマックス | ||||
DNQ | 56 | ![]() |
ブラバム-BRM |
閉じる
Remove ads
第8戦終了時点でのランキング
- 注:トップ5のみ表示。ベスト6戦のみがカウントされる。ポイントは有効ポイント。括弧内は総獲得ポイント。
参照
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads
Remove ads