トップQs
タイムライン
チャット
視点
1976 カンピオナート・ブラジレイロ・セリエA
ウィキペディアから
Remove ads
第6回目となる1976年のカンピオナート・ブラジレイロ・セリエAは、IIコパ・ブラジル (II Copa Brasil) の大会名で1976年8月29日から12月12日にかけて行われ、インテルナシオナルが優勝した。得点王はインテルナシオナルのダリオ(16ゴール)だった。
参加チーム数は前年から12チーム増えて54チームになった。
フォーマット
- 第1フェーズ (Primeira Fase) - 54チームが参加。9チームずつ6つのグループに分け、同じグループのチームと1回総当たり戦を行う。各グループ上位4チームが第2フェーズに、5位以下のチームはプレーオフに進む。
- 第2フェーズ (Segunda Fase) - 第1フェーズから24チームが参加。6チームずつ4つのグループに分け、同じグループのチームと1回総当たり戦を行う。各グループ上位3チームが第3フェーズに進む。
- プレーオフ (Repescagem) - 第1フェーズから30チームが参加。5チームずつ6つのグループに分け、同じグループのチームと1回総当たり戦を行う。各グループ1位のチームが第3フェーズに進む。
- 第3フェーズ (Terceira Fase) - 第2フェーズから18チームと、プレーオフから6チーム、合計24チームが参加。同じグループのチームと1回総当たり戦を行う。各グループ上位2チームが準決勝に進む。
- 準決勝 (Semi-final) - 第3フェーズから4チームが参加。
- 決勝 (Final) - 準決勝を勝ち抜いた2チームが参加。
勝点は3得点差以上での勝利に3ポイント、通常の勝利に2ポイント、引き分けに1ポイントが与えられた。以下の順位表では3得点差以上での勝利について「勝*」の略号で表している。
Remove ads
参加クラブ
Remove ads
第1フェーズ
要約
視点
第1フェーズは8月29日から10月3日にかけて開催された。
グループA
グループB
グループC
グループD
グループE
グループF
第2フェーズ
第2フェーズは10月9日から10月27日にかけて開催された。
グループG
グループH
グループI
グループJ
Remove ads
プレーオフ
プレーオフは10月9日から10月24日にかけて開催された。
グループK
- 第1フェーズの成績による。
グループL
グループM
グループN
グループO
グループP
Remove ads
第3フェーズ
第3フェーズは10月30日から11月28日にかけて開催された。
グループQ
グループR
Remove ads
準決勝
準決勝は12月5日に開催された。
フルミネンセ・フェイラ 1-1 (PK 1-4)
コリンチャンス
インテルナシオナル 2-1
アトレチコ-MG
決勝
決勝は12月12日に開催された。
インテルナシオナルが優勝。
最終順位
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads