トップQs
タイムライン
チャット
視点
2003年マレーシアグランプリ
ウィキペディアから
Remove ads
2003年マレーシアグランプリ(2003 Malaysian Grand Prix)は、2003年F1世界選手権第2戦として、2003年3月23日にセパン・インターナショナル・サーキットで開催された。
![]() |
Remove ads
予選
金曜予選ではフェラーリの2台が1・2番手のタイムを記録したが、決勝のスターティンググリッドを決める土曜予選ではルノーの2台がフロントローを独占した。フェルナンド・アロンソはF1参戦19戦目にして、ルーベンス・バリチェロを抜いて(当時の)史上最年少ポールポジション記録者(21歳236日)となった。また、コンストラクター(チーム)としてのルノーのポールポジションは、1984年フランスGP(パトリック・タンベイ)以来となった。
結果
Remove ads
決勝
要約
視点
スタート直後の2コーナーでミハエル・シューマッハがトゥルーリに追突。トゥルーリはスピン、シューマッハはペナルティにより共に大きく順位を下げた。モントーヤも接触によりリアウィングが脱落するトラブルに見舞われた。開幕戦オーストラリアGPの優勝者であるクルサードは、3周目に電気系トラブルでストップ。上位はアロンソ、ライコネン、ハイドフェルド、バリチェロ、パニスの順となる。
アロンソは13周目終わりに最初のピットストップ。ライコネンはそれよりも6周長く走ってからピットインして、トップに立った。アロンソのマシンにはギアボックストラブルが発生し、2回目のピットストップでもバリチェロに抜かれて3位に後退した。ライコネンは独走状態にもちこみ、F1参戦3年目、36戦目にして初優勝を達成した。
後方から追い上げたトゥルーリとシューマッハは、最終ラップにバトンを抜いて5・6位に滑り込んだ。
結果
前戦 2003年オーストラリアグランプリ |
FIA F1世界選手権 2003年シーズン |
次戦 2003年ブラジルグランプリ |
前回開催 2002年マレーシアグランプリ |
![]() |
次回開催 2004年マレーシアグランプリ |
Remove ads
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads