トップQs
タイムライン
チャット
視点
2006 FIFAワールドカップ・オセアニア予選
ウィキペディアから
Remove ads
2006 FIFAワールドカップ・オセアニア地区予選は、オセアニア地区の2006 FIFAワールドカップ・予選である。本大会出場枠は0.5であり、勝者が南米予選5位の国との大陸間プレーオフの権利が与えられた。なお、この項目ではこの大陸間プレーオフも扱う。そして、オーストラリアが1974年西ドイツ大会以来の出場を決めた。
このオセアニア地区予選は、2次予選まではOFCネイションズカップ2004も兼ねている(優勝決定戦のみ、FIFAワールドカップ予選としてのものと、OFCネイションズカップとしてのものを別途実施した)。
予選方式
- 1次予選
- オーストラリア・ニュージーランドは1次予選を免除される。他の10チームを5チームずつ2組に分け、1順の総当たり戦(集中開催方式)を実施。各組上位2チーム(計4チーム)が2次予選に進出する。
- 2次予選
- 1次予選を勝ち抜いた4チームと、1次予選を免除された2チームの計6チームで1順の総当たり戦(セントラル方式)を実施。上位2チームが最終予選に進出する。
- 最終予選
- 進出した2チームがホーム・アンド・アウェー方式で対戦する。勝者がオセアニア代表となり、大陸間プレーオフに進出する。
1次予選
グループ1
グループ2
2次予選
オセアニア代表決定戦(最終予選)
総得点9 - 1で、オーストラリアが大陸間プレーオフに進出。
CONMEBOL-OFC大陸間プレーオフ
オーストラリアが本大会出場権を獲得。
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads