トップQs
タイムライン
チャット
視点
ASC北海道
北海道苫小牧市を本拠地とするスポーツクラブ ウィキペディアから
Remove ads
ASC北海道(エーエスシーほっかいどう)とは、北海道苫小牧市にある、サッカーを中心としたスポーツクラブを運営する特定非営利活動法人である。サッカートップチームはJリーグ加盟を目指している(後述)。
概要
サッカーおよびアイスホッケークラブを運営する。また、厚真町の浜厚真野原公園サッカー場の管理運営を行っている[1]。かつてはダンスやキックボクシングの教室も設けていた。
2004年に厚真町を拠点とする「あつまスポーツクラブ」として発足。2011年に「ASC北海道」と改称し、クラブ所在地を苫小牧市に移転している。ただし移転後も、苫小牧市に限らず東胆振地域を活動範囲としている[2]。
「あつまスポーツクラブ」当時の2004年に発足した女子チーム「FC Adooma」(のちに「ASC Adooma」に改称)は、その後クラブから分離、札幌市に移転しノルディーア北海道となっている[3]。その後、2012年に中学生を対象とした女子チーム「ASCレディース」を発足[4]。2018年から2020年まで北海道女子サッカーリーグに所属した。2026年より新たに女子トップチーム「ASC北海道レディース」の発足を予定している[5]。
2016年、U-15チームが初の全国大会となる第21回全日本ユース(U-15)フットサル大会に出場[6]、準優勝に輝いた[7]。
Remove ads
トップチーム (ASC北海道)
トップチーム「ASC北海道(エーエスシーほっかいどう)」は、2024年より「株式会社ASC北海道」により運営されている。Jリーグ加盟を目指すクラブの1つで[8]、北海道サッカーリーグに参戦している。
歴史
- 2004年
- 厚真町を拠点とするあつまスポーツクラブ(ASC)として発足。
- 苫小牧地区社会人リーグに参入し、4部Aブロック優勝、3部昇格。
- 2005年 苫小牧リーグ3部2位、2部昇格。
- 2006年 苫小牧リーグ2部優勝、1部昇格。
- 2007年 苫小牧リーグ1部優勝、道南ブロックリーグ昇格。
- 2008年 道南ブロックリーグ4位[9]、入替戦で渡部工業リバーサイドFCに敗れ、苫小牧リーグ1部に降格[9][10]。
- 2011年 あつまスポーツクラブからASC北海道に改称、クラブ所在地を苫小牧市に移転。
- 2012年 苫小牧リーグ1部優勝、入替戦で浦河FCに敗れ残留[11][12]。
- 2014年 苫小牧リーグ1部優勝、入替戦でトヨタ自動車北海道に引き分け残留[13][14]。
- 2016年 苫小牧リーグ1部優勝、入替戦でトヨタ自動車北海道に引き分け残留[15][16]。
- 2017年 苫小牧リーグ1部優勝、道南ブロックリーグ昇格[17]。
- 2018年 道南ブロックリーグ5位[18]、入替戦で苫小牧市役所に勝利し残留[18][19]。
- 2019年
- 第26回全国クラブチームサッカー選手権大会に初出場[20]。
- 道南ブロックリーグ2位[21]、入替戦で苫小牧市役所に勝利し残留[21][22]。
- 2021年
- 道南ブロックリーグ優勝(函館市役所との同時優勝)[23][24]。
- ブロックリーグ決勝大会Bブロック優勝、北海道サッカーリーグ昇格[25]。
- 2022年 北海道リーグ8位[26]、道南ブロックリーグ降格。
- 2023年
- 2024年 運営を「特定非営利活動法人ASC北海道」から「株式会社ASC北海道」に移行。
- 2025年 第61回全国社会人サッカー選手権大会に初出場。
Remove ads
戦績
トップ(社会人)
年度 | リーグ | 順位 | チーム数 | 試合 | 勝点 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 備考 | 出典 |
2004 | 苫小牧4部A | 優勝 | 8 | 7 | 21 | 7 | 0 | 0 | 40 | 3 | +37 | 3部昇格 | [29] |
2005 | 苫小牧3部 | 2位 | 7 | 6 | 14 | 4 | 2 | 0 | 31 | 3 | +28 | 2部昇格 | [30] |
2006 | 苫小牧2部 | 優勝 | 8 | 7 | 21 | 7 | 0 | 0 | 41 | 4 | +37 | 1部昇格 | [31] |
2007 | 苫小牧1部 | 優勝 | 8 | 7 | 18 | 6 | 0 | 1 | 32 | 13 | +19 | 道南ブロック昇格 | [32] |
2008 | 道南 | 4位 | 6 | 10 | 12 | 4 | 0 | 6 | 30 | 28 | +2 | 入替戦敗戦・降格 | [33] |
2009 | 苫小牧1部 | 3位 | 8 | 7 | 12 | 4 | 0 | 3 | 17 | 20 | -3 | [34] | |
2010 | 7位 | 8 | 7 | 7 | 2 | 1 | 4 | 16 | 38 | -22 | [35] | ||
2011 | 5位 | 8 | 7 | 9 | 3 | 0 | 4 | 24 | 17 | +7 | [36] | ||
2012 | 優勝 | 8 | 7 | 18 | 6 | 0 | 1 | 24 | 8 | +16 | 入替戦敗戦・残留 | [37] | |
2013 | 3位 | 8 | 7 | 16 | 5 | 1 | 1 | 18 | 12 | +6 | [38] | ||
2014 | 優勝 | 8 | 7 | 21 | 7 | 0 | 0 | 27 | 5 | +22 | 入替戦引分・残留[39] | [40] | |
2015 | 2位 | 8 | 7 | 18 | 6 | 0 | 1 | 37 | 7 | +30 | [41] | ||
2016 | 優勝 | 8 | 7 | 14 | 4 | 2 | 1 | 26 | 7 | +19 | 入替戦引分・残留 | ||
2017 | 優勝 | 8 | 7 | 21 | 7 | 0 | 0 | 43 | 6 | +37 | 道南ブロック昇格 | ||
2018 | 道南 | 5位 | 6 | 10 | 13 | 4 | 1 | 5 | 18 | 21 | -3 | 入替戦勝利・残留 | |
2019 | 2位 | 6 | 10 | 18 | 6 | 0 | 4 | 25 | 26 | -1 | 入替戦勝利・残留 | ||
2020 | 6位 | 6 | 5 | 1 | 0 | 1 | 4 | 6 | 19 | -13 | |||
2021 | 優勝[23] | 6 | 3[42] | 7 | 2 | 1 | 0 | 8 | 3 | +5 | ブロックリーグ決勝大会優勝 北海道リーグ昇格 |
[43][44] | |
2022 | 北海道 | 8位 | 8 | 14 | 11 | 3 | 2 | 9 | 14 | 49 | -35 | 道南ブロック降格 | [45] |
2023 | 道南 | 優勝 | 6 | 10 | 25 | 8 | 1 | 1 | 26 | 9 | 17 | ブロックリーグ決勝大会優勝 北海道リーグ昇格 |
|
2024 | 北海道 | 5位 | 8 | 14 | 13 | 3 | 4 | 7 | 25 | 42 | -17 |
U-15
年度 | リーグ | 順位 | チーム数 | 試合 | 勝点 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 出典 |
2009 | 道南ブロック | 4位 | 8 | 7 | 13 | 4 | 1 | 2 | 19 | 14 | +5 | [46] |
2010 | 北海道2部 | 4位 | 6 | 10 | 12 | 3 | 3 | 4 | 14 | 21 | -7 | [47] |
2011 | B組6位 | 6 | 15 | 6 | 2 | 0 | 13 | 16 | 45 | -29 | [48] | |
2012 | 道南ブロック | 優勝[注 1] | 6 | 15 | 37 | 12 | 1 | 2 | 67 | 19 | +48 | [50] |
2013 | 優勝[注 2] | 8 | 14 | 40 | 13 | 1 | 0 | 76 | 22 | +54 | [52] | |
2014 | 北海道2部 | 6位 | 8 | 14 | 20 | 6 | 2 | 6 | 48 | 43 | +5 | [53] |
2015 | 2位[注 3] | 8 | 14 | 29 | 9 | 2 | 3 | 39 | 26 | +13 | [55] | |
2016 | 北海道1部 | 8 |
タイトル
トップ(リーグ戦)
- ブロックリーグ決勝大会:2回
- 2021年、2023年
- 道南ブロックリーグ:2回
- 2021年、2023年
- 苫小牧地区社会人リーグ1部:5回
- 2007年、2012年、2014年、2016年、2017年
- 苫小牧地区社会人リーグ2部:1回
- 2006年
- 苫小牧地区社会人リーグ4部Aブロック:1回
- 2004年
トップ(カップ戦)
- 全国社会人サッカー選手権大会北海道予選大会:1回
- 2025年
U-15(リーグ戦)
- 道南ブロックリーグ1部:5回
- 2012年、2013年
運営事業
サッカー
アイスホッケー
- ASC北海道 アイスホッケー部門(U-15)
ユニフォーム
クラブカラー
- 赤
ユニフォームスポンサー
ユニフォームサプライヤー
Remove ads
出身選手
- 工藤光輝(U-15に所属)
脚注
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads