トップQs
タイムライン
チャット
視点

トヨタ自動車北海道サッカー部

ウィキペディアから

トヨタ自動車北海道サッカー部
Remove ads

トヨタ自動車北海道サッカー部(トヨタじどうしゃほっかいどうサッカーぶ)は、北海道苫小牧市を本拠地とする北海道サッカーリーグ所属の実業団サッカークラブチームである。

概要 トヨタ自動車北海道サッカー部, 原語表記 ...

概要

1993年創部[1]。2001年に苫小牧地区リーグで優勝を果たすと、第23回全道地区リーグ決勝大会でも優勝。北海道リーグ2部昇格を果たす。

2002年の道リーグ2部では2位となり、翌年からの2部廃止に伴う北海道リーグ参入戦に出場。1回戦で全道地区リーグ決勝大会優勝の蹴鞠会、参入決定戦で道リーグ1部5位の帯広FCをそれぞれ破り、北海道リーグ残留(旧道リーグ1部への昇格)を果たす。

2005年には道リーグで7位となったが、ブロックリーグ決勝大会2位の札幌ウインズFCを入替戦で破り残留。

2006年に第42回全国社会人サッカー選手権大会に初出場。以降、第43回(2007年)第44回(2008年)第45回(2009年)第48回(2012年)第49回(2013年)第50回(2014年)第53回(2017年)の計8回出場している。

2009年の道リーグでは1勝しか出来ず最下位に終わり道南ブロックリーグへ降格。以降は北海道リーグと道南ブロックリーグの昇降格を繰り返している。

2011年、第18回全国クラブチームサッカー選手権大会に初出場。以降、第21回(2014年)・第22回(2015年)・第24回(2017年)・第31回(2024年)の計5回出場している。

2024年現在、上述の通り全国社会人サッカー選手権大会には8回、全国クラブチームサッカー選手権大会には5回の出場を果たしているが、全て初戦敗退となっており、まだ全国大会での勝利を記録したことはない。

Remove ads

ユニフォーム

さらに見る 種別, シャツ ...

出典:[2][3][4]

戦績

年度所属順位勝点試合 PK勝 PK敗得点失点得失
2001 苫小牧地区1部 優勝
2002北海道2部2位20104 4- 0220137
2003北海道4位20145 2- 1622202
20045位17145 -2 -72627-1
20057位11143 -2 -91932-13
20065位18145 -3 -61627-11
20074位17145 -2 -71928-9
20084位24147 -3 -430264
20096位4101 -1 -81134-23
2010道南ブロック2位18106 -0 -4362511
2011優勝26108 -2 -032923
2012北海道5位17145 -2 -72042-22
20138位5141 -2 -111456-42
2014道南ブロック優勝[注 1]25108 -1 -1401822
2015優勝20106 -2 -2291217
20164位13104 -1 -525196
2017優勝23107 -2 -1291415
2018北海道6位13144 -1 -91745-28
20197位10143 -1 -101556-41
2020 道南ブロック 3位 8 5 2 - 2 - 1 16 4 12
2021 3位[注 2] 6 3 2 - 0 - 1 7 6 1
2022 2位 18 10 6 - 0 - 4 29 12 17
2023 5位 10 10 2 - 4 - 4 19 25 -6
2024 2位 21 10 7 - 0 - 3 18 11 7

所属選手・スタッフ

2017年

スタッフ

役職氏名前職備考
監督日本の旗 石亀宏巳大谷室蘭高校選手兼監督

選手

PosNo.選手名前所属備考
GK1日本の旗 石亀宏巳大谷室蘭高校選手兼監督
17日本の旗 中山直樹北海道浦河高校
25日本の旗 岩間遥駒大附苫小牧高校
DF2日本の旗 森田浩孝登別大谷高校
3日本の旗 工藤堅嗣日本の旗 駒大OB・FC
4日本の旗 渡邊卓弥旭川実業高校
5日本の旗 伊藤崇雄日本の旗 夕張ベアフット
11日本の旗 小薮悟史旭川実業高校
15日本の旗 中嶋悠人旭川実業高校
20日本の旗 工藤宏昭日本の旗 Y.S.C.C.横浜
23日本の旗 木内孝太旭川実業高校
MF6日本の旗 平塚友啓北海道静内高校
10日本の旗 岩渕元生日本の旗 やきとり工場フットサル部
18日本の旗 吉田翔旭川実業高校
22日本の旗 川崎聖司日本の旗 LANCE FC
FW7日本の旗 矢嶋宏至日本の旗 LANCE FC
9日本の旗 伊藤直弘大谷室蘭高校
12日本の旗 瀬川瑞己旭川実業高校
13日本の旗 清水義勝道教大岩見沢
14日本の旗 小林純日本の旗 トヨタ蹴遊会
16日本の旗 大渕頼範日本の旗 トヨタ蹴遊会
19日本の旗 岸奥浩二大谷室蘭高校
21日本の旗 菊地拓朗旭川実業高校
24日本の旗 八木沢翔斗北海道静内高校
Remove ads

脚注

  1. ブロックリーグ決勝大会Bブロック2位により昇格ならず、通常は道南ブロックリーグに残留となるが、同年は同地区の駒澤OB・FCが北海道サッカーリーグから降格したことでそのままブロックリーグ残留とはならず、平成26年度道南ブロック苫小牧地区入替戦へ回り、引き分けにより残留を決めた。
  2. 新型コロナウイルスの影響により第3節で打ち切り。

出典

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads