トップQs
タイムライン
チャット
視点

BEYOOOOONDSのDOYOOOOOB!

NACK5のラジオ番組 (2021 - ) ウィキペディアから

Remove ads

BEYOOOOONDSのDOYOOOOOB!』(ビヨーンズのドヨービ)は、エフエムナックファイブ(NACK5)で放送されているラジオのトーク番組[1]

概要 愛称, ジャンル ...

概要

番組開始当初

アイドルグループ・BEYOOOOONDSの一岡伶奈清野桃々姫がメインパーソナリティーを、OCHA NORMA(番組開始当初は『ハロプロ研修生ユニット』)がサポートメンバーを務めるトーク番組[2]

前番組の『金澤朋子のVivid Midnight』のパーソナリティである金澤朋子2021年11月24日をもってJuice=Juice及びハロー!プロジェクトを卒業したことに伴い[3]、番組を引き継ぐ形で開始した。出演メンバーや番組タイトルはこの番組内で発表された[2]

初回放送では一岡や清野、リスナーのメッセージから番組でやるコーナーなどを決め、番組公式ハッシュタグも「#ビヨドヨ795」に決まった[4][5]。一部企画は『金澤朋子のVivid Midnight』でおこなっていたものもある。

第106回(2023年12月10日、9日深夜)以降、一岡の体調不良に伴い、BEYOOOOONDSメンバーが代演でMCを担当していたが、2024年3月1日、一岡がBEYOOOOONDS及びハロー!プロジェクトを卒業したことに伴い[6]、第117回(2024年3月3日、2日深夜)は一岡不在のお見送り回を放送した。

第118回以降

第118回(2024年3月10日、9日深夜)から清野が単独のMCとなり、OCHA NORMAがサポートメンバーを務め、さらにBEYOOOOONDSからもランダムでメンバーが出演する形式となる[7]

番組の挨拶、ノベルティ

番組の挨拶は「こんばんドーヨ!」、番組の最後は毎回、「このあとはNACK5の土曜日 一週間後はBEYOOOOONDSのDOYOOOOOB! 楽しんでいこう!」と言って締めている。

『金澤朋子のVivid Midnight』同様、メッセージを送った人の中から、収録毎に抽選で5名に出演メンバーのサイン入りステッカー[8]をプレゼントしている[注 1]。2023年6月以降は一岡、清野がデザインした新ステッカーにサインを入れてプレゼントしている。

公開収録イベント

2023年6月には初の公開収録イベント『NACK5 開局35周年 BEYOOOOONDSとOCHA NORMAのNICHIYOOOOOB!~Let's GO! ビヨーンと茶柱立てるぞ! in大宮~』をおこなった。なお、BEYOOOOONDS、OCHA NORMA全員が出演し、会場では前述の一岡、清野がデザインした新ステッカーをいち早く、参加者に配布した[9]

2024年7月14日(13日深夜)からは清野がデザインした3代目ステッカーになった[10]

Remove ads

放送時間

MC

過去のMC

  • 一岡伶奈BEYOOOOONDS)、第1回(2021年12月5日、4日深夜) - 第106回(2023年12月10日、9日深夜)※清野とMCを務めた

週替わり出演メンバー・放送概要

要約
視点
Remove ads

番組コーナー

フリーメッセージ
一岡、清野、OCHA NORMAのサポートメンバーに対するメッセージや番組の感想を募集している。
ビヨドヨ! 一問一答
OCHA NORMAのメンバーのアレコレを訊いていくコーナー。
一問一答 これってドーヨ
リスナーからの一問一答に答えていくコーナー。不定期で行われ、新規リスナーの投稿を呼び掛けている。
ビヨドヨ!楽屋ニュース
ハマっているものやメイクのこだわりなど楽屋トークを繰り広げるコーナー。
目撃!リスナーズ・スクープ
一岡、清野、週替わりメンバーのブログや雑誌等々で見つけたスクープやタレコミを募集するコーナー[111]
今日の一番
番組最後に行う放送内で一番良かった発言を一岡らが決めるコーナー。


この他、季節やメンバー、公演にちなんだ特別コーナーなどをおこなっている。

過去のコーナー

土曜日ネーム決め
番組内で使うOCHA NORMA及びBEYOOOOONDSのサポートメンバーのニックネーム(土曜日ネーム)を決めている。ニックネームは以下の通りである。

期間限定コーナー

BEYOOOOOND 1St CONCERT TOUR〜どんと来い! BE HAPPY!〜
2022年4月の1ヶ月間、清野と一岡が公演に向けての意気込みなどを語っていたミニコーナー。
ビヨーンと!『公録イベントへの道』
2023年6月の番組イベントに向けて、BEYOOOOONDSのメンバーが出演し想いを語っていたミニコーナー[112]
Remove ads

ゲスト

2021年
  • 第3回(12月19日) - 窪田七海 ※グループ名がOCHA NORMAに決定したことを受けてコメント出演した[113]
2022年
  • 第50回(11月13日) - JUVENILE、清野桃々姫[57]
2023年
2024年
  • 第146回(9月22日) - DJ KOO
Remove ads

備考

2022年3月6日(5日深夜)の放送からオープニングテーマがBEYOOOOONDSの『英雄〜笑って!ショパン先輩〜』(インストゥルメンタル)に変更された[119]

一岡、清野の新型コロナウイルス感染に伴い、2022年8月14日(13日深夜)、8月21日(20日深夜)の放送はOCHA NORMAの広本瑠璃米村姫良々筒井澪心がMCを担当した[44]。一岡の体調不良に伴い、2023年8月20日(19日深夜)の放送はBEYOOOOONDSの里吉うたのがMCを担当した[97]。第106回(2023年12月10日、9日深夜)以降も一岡の体調不良に伴い、BEYOOOOONDSメンバーが代演でMCを担当していた。

2023年1月1日(2022年12月31日深夜)は特別番組『NACK5 SPECIAL ラジアナ ~Music New Year~』のため、放送休止となった[120]

2024年11月13日、『ハロ!ステ』内のコーナー「ハロ!ビハ」にてラジオ収録(第149回)の裏側がYouTubeに公開された<ref@beyodoyo795 (13 November 2024). “【FM NACK5】…”. X(旧Twitter)より2024年11月17日閲覧.</ref>。

Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads