トップQs
タイムライン
チャット
視点

BsGirls

ウィキペディアから

BsGirls
Remove ads

BsGirls(ビーズガールズ)は、2014年から2023年まで活動したプロ野球・オリックス・バファローズの公式ダンス&ヴォーカルユニットの名称。略称はBsG(ビーエスジー)。

概要 正式名称, 愛称 ...
概要 出身地, ジャンル ...

概要

要約
視点

BsGirlsは、Bs Dreamsを母体として2014年に結成された[1]

Bs Dreams時代

チーム名は一般公募され、「夢を与えられるような存在になってほしい」との願いを込め『Bs Dreams(ビーズドリームス)』に決定した。メンバーは芸能事務所に所属していない一般の女性が対象で、オーディションにより選ばれた12人 - 19人で構成される。

活動内容は、試合前「チア・マスコットステージ」のパフォーマンス、試合のオープニングダンス、バズーカタイム、5回裏、7回裏のダンスタイムでのチアとしての活動のほか、幼稚園・保育園訪問、チアダンスアカデミーのインストラクタ、公式携帯サイトのブログ更新などがある。他球団との交流ではチアドラゴンズとの関係が深く、2009年の結成当初よりスタッフを含めた交流が続いている[2]

2011年にはメンバーのプロデュースによる「Bs Dreamsナイト」が開催され、関西の様々なスポーツで活躍するチアリーディングチームを京セラドーム大阪に集結させた[3]。2012年6月16日にBs DREAMSの選抜メンバー4人(MAI、NATSUMI、MIE、NANA)と球団マスコットのバファローベルでアイドルユニット『StrawBs』(ストロビーズ)を結成した。デビュー曲『レインボーホームラン』は球団CD「SONGS5」に収録されている。

BsGirls時代

2014年、オリックス・バファローズとエイベックスのコラボレーションにより球界初の「ダンス&ヴォーカルユニット」として『BsGirls』が結成された[4]

毎年11月から12月にオーディションが開催され、1月下旬に新体制が発表される。オーディションは新加入希望者だけでなく、活動継続を希望する現役メンバーも毎年受け直すようになっている[4]。『BsGirls Audition 2023』では初めてファン投票が行われ、その結果を踏まえての最終審査となった[5]

試合でのパフォーマンス以外の主なステージ活動は、春季キャンプ特設ステージ、主に週末のホームゲームの前後などに行われる『BsStage』でのミニライブ、新曲・新アルバムのリリースイベント、試合終了後に京セラドーム大阪の外野グラウンド内にステージを設置し行われるライブ『Bsナイトファンタジー』(2014年は名称が『SKYナイトファンタジー』)、オフシーズンのワンマンライブ等があり、毎年1月に行われるワンマンライブが1年間の活動における最後のパフォーマンスの場となる。

2014年7月30日に「Diamond」でCDデビューし[6]、2015年7月29日には1st ALBUM「BsGirls THE BEST」をリリースした[7]。それ以降シーズンに合わせて毎年新曲をリリースしている。

2016年1月10日にオリックス劇場にて初の単独公演「WE ARE ALWAYS WITH BsGirls LIVE 2016〜挑戦〜」を開催[8]。公演前の同日昼にはBsGirlsを含むパシフィック・リーグ6球団の公式チアリーディングチームが集結したイベント「パ・リーグ ダンスフェスティバル」が行われ、岡田圭右ますだおかだ)がMCを担当した[9]

2017年9月2日にホームゲーム・埼玉西武ライオンズ戦において『BsGirls Day』を開催[10]。初代リーダーのKYOKOを始めとした21名のOGが駆け付け、現役メンバーと共にパフォーマンスを披露した。

2021年にYouTubeチャンネル『BsGirls Channel』を開設し、3月7日から毎週日曜日の更新を開始した[11]

2023年に結成10周目となるシーズンを迎え1月29日にロゴのリニューアルを発表[12]。8月2日に10周年記念アルバム『10carat』をリリース[13]。歴代の楽曲の中から収録曲を決めるファン投票が行われた。8月19日にはホームゲーム・北海道日本ハムファイターズ戦において10周年記念特別イベント『BsGirlsDay~10th Anniversary~』を開催[14]。BsGirlsプロデュースの飲食メニューやグッズの販売、歴代衣装の展示などの他、試合後にはスペシャルライブが行われた。イベントには現役メンバーだけでなく多くの歴代OGも参加し、総勢52名によるパフォーマンスを披露した。10月12日に2024シーズンよりプロ野球界初となる男女混成パフォーマンスグループを結成することが発表され、オーディション情報が公開された。2023年10月時点で新グループの名称は未定。なお、募集要項は前年までの「未婚であること」などの条件が撤廃され、年齢制限は新たに18歳以上(2024年3月高校卒業見込みの方は可)~35歳までとなった[15]

BsGravity時代


過去の編成

Bs Dreams時代(2009-2013)

  • C:キャプテン、VC:バイスキャプテン、():練習生、☆:オールスターゲーム出演(※2012年第1戦はホーム開催のため全メンバーが出演)
さらに見る Bs Dreams 2009 ...
さらに見る Bs Dreams 2010 ...
さらに見る Bs Dreams 2011 ...
さらに見る Bs Dreams 2012 ...
さらに見る Bs Dreams 2013 ...

2014年

BsG2014:20名、Vocal:4名、Performer:16名

さらに見る 背番号, 名前 ...

2015年

BsG2015[16]:18名、Vocal:2名、Vocal/Performer兼任:2名、Performer:14名

さらに見る 背番号, 名前 ...

2016年

BsG2016[17]:18名、Vocal:2名、Performer:16名

さらに見る 背番号, 名前 ...

2017年

BsG2017[19]:12名、Vocal:2名、Performer:10名

さらに見る 背番号, 名前 ...

2018年

BsG2018[21]:14名、Vocal:4名、Performer:10名

さらに見る 背番号, 名前 ...

2019年

BsG2019[23]:14名、Vocal:4名、Performer:10名

さらに見る 背番号, 名前 ...

2020年

BsG2020[25]:14名、Vocal:4名、Performer:10名

さらに見る 背番号, 名前 ...

2021年

BsG2021[26]:14名、Vocal:4名、Performer:10名

さらに見る 背番号, 名前 ...

2022年

BsG2022(背番号順)[27]:14名、Vocal:4名、Performer:10名

さらに見る 背番号, 名前 ...

2023年

BsG2023(背番号順)[29]:14名、Vocal:4名、Performer:10名(リーダー制なし)

さらに見る 背番号, 名前 ...
Remove ads

ディスコグラフィ

※いずれもavex traxより発売。

シングル

  1. Diamond(2014年7月30日)[6]
  2. LEVEL(2015年4月1日)[30]
  3. Go up!(2016年4月21日)[31]
  4. spirits(2017年6月21日)[32]
  5. Let's Show!!(2018年3月30日)[33]
  6. Changed(2019年4月3日)[34]
  7. Play Ball(2020年3月25日)[35]
  8. Power(2020年8月19日)[36]
  9. Show me what you got!!(2021年4月7日)[37]
  10. WE ARE(2021年7月28日)[38]
  11. LOCK ON(2022年7月20日)[39]
  12. Update(2023年4月5日)[40]

配信限定シングル

  1. GO ALL TOGETHER(2021年12月5日)[41]

アルバム

  1. BsGirls THE BEST(2015年7月29日)[7]
  2. BsGirls THE BEST 2016(2016年7月27日)[42]
  3. ONE ROAD(2018年7月11日)[43]
  4. BsGirls COMPLETE ALBUM 2014-2019(2019年7月3日)[44]
  5. UNSTOPPABLE(2022年4月15日)[45]
  6. 10carat(2023年8月2日)[46]
Remove ads

ワンマンライブ

要約
視点

球場でのBsStage、イベント出演やCD発売イベント等のライブとは別に、年2 - 3回のワンマンライブを行う。

ワンマンライブ一覧

さらに見る メンバー, 開催日 ...

ディレクター/振付師

  • 2009年 - 2009年 西田桃子
  • 2010年 - 2011年 森下昌子
  • 2012年 - 2013年 渡英恵
  • 2014年 - SHU-YA

衣装

  • 毎年リニューアルされており、例外はあるが基本的にはチームカラーである紺とゴールドを基調にしたデザインとなっている。
  • 試合においては試合前のパフォーマンスが終わると衣装の上にバファローズのユニフォームシャツを着用する。
  • 10周年記念イベント『BsGirlsDay~10th Anniversary~』ではBsGirls10年分の歴代衣装が展示された他、現役メンバーと歴代の衣装を着たOGの合同パフォーマンスも行われた[14]

特記事項

  • メンバーの氏名や個人情報は原則非公開となっている。その代わりにニックネームがつけられているが、継続メンバーでも年度によって変更することがある。例外としてマスコミの特集記事に一部のメンバーの氏名などが記載されたことがある。
  • 2006年シーズンまでは女性3人の『ビーナス・シスターズ』というチアリーディング・チームが存在していた。さらに過去を遡るとシーガルズ(松蔭女子学院大学チアリーディング部)がボランティアでチアリーディングを行なっていた。

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads