トップQs
タイムライン
チャット
視点
2018年のオールスターゲーム (日本プロ野球)
ウィキペディアから
Remove ads
2018年のオールスターゲームは、2018年7月に行われた日本プロ野球のオールスターゲーム。
![]() | PJ:BASE#NPBポストシーズンに準じた対応をとるべき記事であるため、ランニングスコアの記載等ご遠慮ください。(2018年7月) |
概要
→オールスターゲームの詳細については「オールスターゲーム (日本プロ野球)」を参照
前年に引き続き2年連続でマイナビの特別協賛により、「マイナビオールスターゲーム2018」として開催される。
この年、ゲームは2試合の開催。また、全試合DH制を採用。平成最後のオールスターゲーム。
日程
- 第1戦 7月13日 京セラドーム大阪19時00分開始(主管球団:オリックス・バファローズ。2012年第1戦[1]以来6年ぶり5回目)
- 第2戦 7月14日 リブワーク藤崎台球場18時30分開始(主管球団:福岡ソフトバンクホークス。初開催)
本年度は第1戦がオール・パシフィックのホーム扱い、一塁側(オール・セントラルは三塁側・ビジター扱い)。第2戦がオール・セントラルのホーム扱い、一塁側(オール・パシフィックは三塁側・ビジター扱い)。 第2戦は雨天予備日として7月15日を予定していた。
この年の大会からシーズン同様のリクエストも使えるようになった。
アトラクション
- 第1戦
- 野球殿堂表彰式
- イニング間イベント
- 学天即、吉田ほか
- 第2戦
- 国歌独唱
- キャッチボールクラシック
- イニング間イベント
出場者
- 太字はファン投票による出場、※印は選手間投票による出場、☆印はプラスワン投票による出場。▲は出場辞退選手発生による補充選手、他は監督推薦による出場。
- 数字は選抜回数。カッコ内数字は上記回数中故障等のため不出場の回数。
- シーズン途中で監督辞任。監督代行の平石がコーチとなる。
Remove ads
試合結果
第1戦
スコア
出場選手
- 打順
- 投手
表彰選手
第2戦
スコア
出場選手
- 打順
- 投手
表彰選手
- MVP
- 源田壮亮(西武)
- 敢闘選手賞
- A.アルバース(オリックス)
- 2回を投げ、1安打無失点(奪三振はなし)の好投で勝利投手。
- 浅村栄斗(西武)
- 7回から代打で登場し、2打数2安打、1打点の活躍。自身にとって2016年第2戦以来の受賞となった。
- 宮﨑敏郎(DeNA)
- 3打数2安打(打点はなし)の活躍。
- マイナビ賞
- 宮﨑敏郎(DeNA)
- 第1戦で菊池雄から2ラン本塁打、第2戦で2安打と活躍。DeNAの選手の受賞は前身のマツダ賞を含めて2016年の筒香嘉智以来2人目。
Remove ads
ホームランダービー
1回戦 | 準決勝 | 決勝 | ||||||||
第1試合(7月13日) | ||||||||||
吉田正尚 | 12 | |||||||||
第3試合(7月13日) | ||||||||||
山田哲人 | 5 | |||||||||
吉田正尚 | 10 | |||||||||
第2試合(7月13日) | ||||||||||
筒香嘉智 | 14 | |||||||||
中田翔 | 2 | |||||||||
第7試合(7月14日) | ||||||||||
筒香嘉智 | 9 | |||||||||
筒香嘉智 | 8 | |||||||||
第4試合(7月14日) | ||||||||||
W.バレンティン | 7 | |||||||||
山川穂高 | 6 | |||||||||
第6試合(7月14日) | ||||||||||
鈴木誠也 | 7 | |||||||||
鈴木誠也 | 6 | |||||||||
第5試合(7月14日) | ||||||||||
W.バレンティン | 7 | |||||||||
柳田悠岐 | 10 | |||||||||
W.バレンティン | 11 | |||||||||
- 日産ノート e-POWER賞
- 柳田悠岐(ソフトバンク)
- 記録:平均164km/h
Remove ads
テレビ中継
テレビ番組・中継内での各種情報(終了した番組・中継を含みます)は、DVDやBlu-rayなどでの販売や公式なネット配信、または信頼できる紙媒体またはウェブ媒体が紹介するまで、出典として用いないで下さい。 |
- 第1戦
- 第2戦
- テレビ朝日(EX)≪テレビ朝日系列≫
- 18:30 - 20:54(延長なし)
- BS朝日
- 17:25 - 18:30(ホームランダービー)・20:54 - 21:00(リレー中継)
- テレ朝チャンネル2(CS)
- 17:25 - 18:30 ※ホームランダービーのみ
- テレビ朝日(EX)≪テレビ朝日系列≫
Remove ads
ラジオ中継
ラジオ番組・中継内での各種情報(終了した番組・中継を含みます)は、CDなどでの販売や公式なアーカイブなど常に参照可能な状態のネット配信、または信頼できる紙媒体またはウェブ媒体が紹介するまで、出典として用いないで下さい。 |
インターネット配信
- 第1戦
- AbemaTV
- ホームランダービーから配信
- AbemaTV
- 第2戦
- AbemaTV
- ホームランダービーから配信
- AbemaTV
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads