トップQs
タイムライン
チャット
視点

Coco←musika

ウィキペディアから

Remove ads

coco←musika(ココムジカ)は日本の音楽ユニット

概要 出身地, 活動期間 ...

概要

沖縄音楽ブラジル音楽ポップスロックジャズクラシックなどさまざまな音楽のエッセンスを含む、ジャンルレスでオリジナルな極楽インストゥルメンタル・ミュージックを奏でるユニット。

ユニット名は、「心地よい」「心」といった言葉の一部分であり「ココナッツ」の意味から南国を思わせる「coco」と、「音楽」をあらわす言葉「musika」を合わせた造語。間の「←」は、「音楽が心地よい」とか「音楽がここにある」といったような意味を持たせているとのこと[1]

レコードレーベル「coco←musika records」を主宰。彼ら自身のアルバムのほか、ギター・デュオ「君と僕」(梶原順小田原政広による)のアルバムや、平安隆のアルバム(2016年にゲレン大嶋がプロデュース)もリリースしている[2]

メンバー

サポートメンバー

共演したアーティスト

  • 山内雄喜(ギター)
  • 上新功祐(ヴォーカル)
  • 布施尚美(ヴォーカル)2017年3月時点で唯一のオリジナルヴォーカル曲「Ame nochi Hare(雨のち晴れ)」[3]に参加。
  • 平安隆(ギター・三線)
  • 新垣睦美(三線)

略歴

2010年夏に、長年の友人である梶原とゲレン大嶋が結成[4]。10月、初ライヴ。

2011年4月、東日本大震災被災地支援チャリティコンピレーション・アルバム『One Heart Japan 2011 vol.1』に「Kacharseeing Cats」で参加。11月、1stアルバム『coco←musika』リリース。

2012年2月、インターネットラジオOTTAVAの公開生放送ライヴ番組「OTTAVA foresta」に出演[5]。5月、パリでライヴ。

2014年6月、2ndアルバム『coco ←musika II』をリリース。9月、沖縄ライヴ・ツアー。同月、『La Musique Classique française』をリリース。

2015年10月『coco ←musika III』をリリース。

ディスコグラフィー

  • coco←musika(2011年11月20日)[6][7]
  • coco←musika II(2014年6月15日)[8][9]
  • La Musique Classique française(2014年9月) - クラシック音楽の楽曲をカバーしたミニアルバム[10]
  • coco←musika III(2015年10月25日)[11][12]
  • coco←musika Ⅳ(2021年3月23日) ※インターネットラジオ「OTTAVA」のEC祭り(2020年12月12日)で、先行予約販売された。[13][14]
  • Ravel Piano Concerto in G Major: II. Adagio assai(2025年4月18日) ※デジタルシングル[15]

映像ソフト

  • DVD『coco←musika Live』(2021年6月) - 公式ショップのみにて販売[16]

ライヴ

2010年

  • 初ライヴ(10月23日、たまプラーザ・シルバーウイングス)[17]
  • 無印良品×OTTAVA salon ajima vol.7 南の島のクリスマス〜coco←musika Chrismas Live〜(12月13日、Cafe&Meal MUJI新宿)[18]

2011年

  • 新春!ガイアシンフォニー Presents 音で奏でる地球交響曲ライブ(1月2日、東京都写真美術館ホール)[19]
  • 東日本大震災被災地支援チャリティー・ライヴ(4月10日、シルバーウイングス)
  • ライヴ(5月21日、シルバーウイングス)
  • 無印良品×OTTAVA salon ajima coco←musika チャリティ・ライヴ(6月24日、Cafe&Meal MUJI新宿)[18]
  • J-WAVEサマー・パーティー(7月7日、六本木ヒルズアリーナ)
  • ライヴ(9月16日、シルバーウイングス)
  • 東北ほっとプロジェクトを応援するチャリティ・ライヴ(11月20日、シルバーウイングス)
  • 東北ほっとプロジェクトを応援するチャリティ・ライヴ(12月3日、シルバーウイングス)
  • 無印良品×OTTAVA salon ajima vol.8 Found MUJI青山オープン記念 南の島のクリスマス2011〜coco←musika Live〜(12月19日、Cafe&Meal MUJI南青山)[18]

2012年

  • 被災地フリー・ライヴ(1月14日:宮城県七ヶ浜町・七ヶ浜国際村、15日:石巻市・YOUコミュニティセンター)[20][21][22]
  • 公開生放送ライヴ番組「OTTAVA foresta」(2月19日、YOTSUBAKO no MORI)
  • ライヴ(3月10日、シルバーウイングス)
  • coco←musika ライヴ・イン・パリ(5月22日、MUJI FRANCS BOURGEOIS)[23]
  • フリー・ライヴ(6月3日、たまプラーザ駅前フェスティバルコート)
  • ライヴ(9月9日、シルバーウイングス)
  • FM Salus10周年記念イベントでミニ・ライヴ(10月8日、たまプラーザ駅前フェスティバルコート)

2013年

  • coco←musika presents 真冬の音の南風 with special guest 山内雄喜(1月31日、横浜西口・サムズアップ)
  • coco←musika presents 音の南風 with special guest 上新功祐(3月2日、西麻布・音楽実験室 新世界)[24]
  • coco←musika live@Lagoon(5月26日、横浜・センター北・Lagoon)

2014年

  • 「OTTAVA presents 無印良品渋谷西武 プレスツアー 〜OTTAVA&TBSスタジオ見学付き〜」でミニ・ライヴ(2月2日、TBS内・J Club)[25]
  • coco←musika Ⅱ リリース・ライヴ(6月22日、中目黒トライ)
  • coco←musika Live@CanColor cafe(8月30日、新宿区榎町・CanColor cafe)
  • 沖縄ライヴ・ツアー(9月9日:北谷・Dining Bar JANOSZ、10日:久茂地・Music Cafe Kumoji、11日:首里・アルテ崎山)[26]
  • hasamu presents“Hamburgers & Music”vol.1 coco←musika Live(9月27日、横浜本牧・Hamburger+cafe hasamu)
  • FMヨコハマ「沖縄チャンプルーカーニバル」(10月18日、みなとみらい・クイーンズ)
  • ライヴ(10月19日、静岡県三島市・afterBeat)
  • OTTAVA「第2の開局記念」ガラ・コンサート〜クラシック・モダン・ナイト(11月7日、めぐろパーシモンホール)[27]
  • coco←musika Live@CanColor cafe(11月9日、新宿区榎町・CanColor cafe)
  • 金沢〜浜松ミニ・ツアー(12月7日:石川県金沢市・もっきりや、8日:静岡県浜松市・ハーミットドルフィン)

2015年

  • coco←musika Live@CanColor cafe(1月25日、新宿区榎町・CanColor cafe)
  • coco←musika Live“音の南風”@PRAÇA11(2月27日、青山・プラッサオンゼ)
  • OTTAVA Listener's Party〜Salon Paraiso Vol.1〜“coco←musika Live”(6月7日、中目黒トライ)[28]
  • 君と僕 & coco←musika(8月23日、広島市・Cafe&Jazz SpeakLow)
  • 梶原順アコースティックライブ(8月25日、京都市・AKKUN'S)
  • coco←musika Live“音の南風”@PRAÇA11(9月18日、青山・プラッサオンゼ)
  • Classic Modern! ~OTTAVA records Showcase(9月25日、品川区五反田文化センター音楽ホール)[29]
  • coco←musika Live@CanColor cafe(11月7日、新宿区榎町・CanColor cafe)

2016年

  • coco←musika Live@CanColor cafe(4月2日、新宿区榎町・CanColor cafe)
  • coco←musika Live@中目黒トライ(5月7日、中目黒トライ)[30]
  • coco←musika Live@PRAÇA11(6月17日、青山・プラッサオンゼ)

2017年

  • 平安隆~キャリア50年 & ニュー・アルバム『悠』リリース記念ライヴ Vol.1~ supported by coco←musika featuring 新垣睦美(3月11日、神保町楽屋)
  • coco←musika Live@CanColor cafe(7月2日、新宿区榎町・CanColor cafe)
  • 平安隆~キャリア50年 & ニュー・アルバム『悠』リリース記念ライヴ Vol.2~ supported by coco←musika(8月19日、新宿区榎町・CanColor cafe)
  • スキヤキ・ミーツ・ザ・ワールド 2017(8月25日、富山県南砺市・福野文化創造センターヘリオス) - 「平安隆 with coco←musika」として
  • coco←musika 結成7周年記念ライヴ@中目黒トライ(9月15日、中目黒トライ) ※サポート:田中倫明(perc)・目木とーる(g)・川内啓史(b)/ゲスト:平安隆(唄、三線)・じゅんじゅん(お囃子)
  • FMサルース15周年記念イベント(11月25日、たまプラーザテラスゲートプラザ)[31]
  • coco←musika Live@CanColor cafe(12月3日、新宿区榎町・CanColor cafe)[32]
  • OTTAVA presents Cristmas Special Live(12月15日、品川区・天王洲キャナルサイド・寺田倉庫TMMT(当時))[33][34][35]

2018年

  • 梶原順 Trio + ゲレン大嶋 ライヴ@三島アフタービート(1月13日、静岡県三島市本町・afterBeat)※ココムジカ名義ではないが、ライブ前半をココムジカ+梶原順トリオの川内啓史(ベース)小笠原拓海(ドラム)の4人で、ココムジカの曲を演奏した。[36][37]
  • coco←musika ライヴ@神保町 楽屋 (2月11日、千代田区神田神保町)※サポート:目木とーる(ギター)[38][39]
  • coco←musika Live @Melody Line Vol.1 (3月29日、Melody Line 港区芝公園 ザ・プリンス パークタワー東京)※サポート:田中倫明(パーカッション)目木とーる(ギター)川内啓史(ベース)[40]
  • coco←musika Live @Melody Line Vol.2 (8月11日、Melody Line 港区芝公園 ザ・プリンス パークタワー東京)※サポート:田中倫明(パーカッション)宮崎大介(ギター)川内啓史(ベース)[41][42][43][44]
  • OTTAVA本社移転記念ライブ「OTTAVA x KIWA TENNOZ presents "TENNOZ CANAL FES 2018 SUMMER" Celebration! 」(8月5日、KIWA TENNOZ 品川区東品川)※サポート:田中倫明(パーカッション)宮崎大介(ギター)山本連(ベース)で、タクシー・サウダージジョアン・リラ with 高田泰久と共に出演。併せて、「天王洲キャナルフェス 2018 夏」の船上(T−LOTUS M)ライブにも参加。[45][46][47][48]
  • 平安隆&coco←musika Live@CanColor cafe(11月4日、新宿区榎町・CanColor cafe)※サポート:宮崎大介(ギター)[49]

2019年

  • coco←musika 三線の日イヴ Live @PRACA11(3月3日、港区北青山・プラッサオンゼ) ※サポート:宮崎大介(ギター)[50][51][52]
  • ココムジカ × マルセロ木村 コラボ・ライヴ @PRACA11(6月16日、港区北青山・プラッサオンゼ) ※共演:マルセロ木村(ギター、ヴォーカル)、コモブチキイチロウ(ベース)[53]
  • coco←musika Live@天王洲キャナルフェス2019夏~水辺の音楽祭(7月12日、TENNOZキャナルサイド 品川区東品川) ※サポート:田中倫明(パーカッション)目木とーる(ギター)川内啓史(ベース)[54][55][56]
  • coco←musika Live@CanColor cafe(8月4日、新宿区榎町・CanColor cafe)※スペシャル・ゲスト:オーボエ奏者tomoca/サポート:目木とーる(ギター)[57][58][59]
  • ココムジカ×マルセロ木村×コモブチキイチロウ コラボ・ライヴ@青山プラッサオンゼ(10月28日、港区北青山・プラッサオンゼ) ※共演:マルセロ木村(ギター、ヴォーカル)、コモブチキイチロウ(ベース)[60][61][62][63][64]
  • ココムジカ 首里城再建 チャリティー・ライヴ@CanColor cafe(12月8日、新宿区榎町・CanColor cafe)※サポート:田中倫明(パーカッション)目木とーる(ギター)川内啓史(ベース)[65][66][67]

2020年

  • 天王洲キャナルフェス2020秋 ~CANAL ART MOMENT SHINAGAWA 2020~(10月10日、配信イベント)※サポート:田中倫明(パーカッション)目木とーる(ギター)川内啓史(ベース)[68] ※このライブは初のDVD作品として、2021年6月にリリースされた。[69]

2021年

  • 還暦記念スペシャル!梶原順 Live@RAG 3days DAY3:coco←musika(8月29日、京都・Live Spot RAG(同時配信もあり))※サポート:目木とーる(ギター)川内啓史(ベース)[70][71]
  • coco←musika 『coco←musika IV』 リリース・ライヴ Vol.1(11月21日開催、新宿区榎町・CanColor cafe)※サポート:目木とーる(ギター)川内啓史(ベース)※久々にトーク長めのライブ。[72][73]

2022年

  • coco←musika 『coco←musika IV』 リリース・ライヴ Vol.2(2月20日開催、新宿区榎町・CanColor cafe)※サポート:田中倫明(パーカッション)目木とーる(ギター)川内啓史(ベース)[74][75][76]

2023年

  • ライヴ(4月4日、中目黒・楽屋)
  • ジュスとのジョイント・ライヴ(10月9日、中目黒・楽屋)[77]
Remove ads

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads