トップQs
タイムライン
チャット
視点

ブルネイDPMM FC

ブルネイのサッカークラブ ウィキペディアから

Remove ads

ドゥリ・ペンギラン・ムダ・マーコタFC (: Duli Pengiran Muda Mahkota Football Club) とは、ブルネイの首都バンダルスリブガワンをホームタウンとするプロサッカークラブである。略称はDPMM FCだがブルネイ DPMM FCとも呼ばれる。ブルネイ王太子アルムタデー・ビラがオーナーとなっている。

概要 原語表記, 呼称 ...

現在は2025-26シーズンよりマレーシア・スーパーリーグに参戦している。

Remove ads

概要

1994年に大学のサッカー部を母体として結成された。2000年に現在のクラブの形になった。ブルネイ・プレミアリーグ優勝経験とリーグカップの優勝も有る。

2004年からシンガポール・カップに参戦。2005年から国内リーグへの参加を見送り、2005-06シーズンのマレーシア・プレミアリーグにそれまでのブルネイ代表チームに代わって参戦。翌2006-07シーズンからはマレーシア・スーパーリーグに2シーズン参戦。しかし、ブルネイ政府がブルネイ・アマチュアサッカー協会 (BAFA) を活動停止させて新しい運営組織を設立したことでマレーシアのリーグには登録できなくなった[1]。そのため2009年はシンガポールSリーグに招待参加の形で参戦するが、前述のブルネイ政府の行いがFIFAに問題視され、9月29日にFIFAはブルネイに対する活動禁止処分を決定し、DPMMもSリーグから締め出されることになった[1]

FIFAによる活動禁止処分が解除されたことを受けて[2]、2012年からSリーグに復帰し、2015年に初優勝した[3]

2019年にシンガポールプレミアリーグ (SPL) で2度目の優勝を果たすが、翌2020年はCOVID-19パンデミックによりシンガポールへの渡航が不可能になったことから10月26日にSPLからの撤退を決めた[4]。2021年も引き続き渡航制限があるためSPLには参加せず、代わってブルネイ・スーパーリーグに参戦することになった。

2023年シーズンより再びSPLに参戦[5]。しかし、2025年5月22日に2024-25シーズン限りでDPMMがSPLから離脱することがシンガポールサッカー協会によって確認された[6][7]。2025年6月 [8]

2025年6月3日、マレーシアフットボールリーグ英語版との間で3シーズンの参加契約を締結。これにより2025-26シーズンよりマレーシア・スーパーリーグに参戦することが正式に決定した[9]

Remove ads

タイトル

ブルネイ

  • ブルネイ・プレミアリーグ2回
    • 2002, 2004
  • ブルネイFAカップ1回
    • 2004
  • ブルネイ・スーパーカップ2回
    • 2002, 2004

シンガポール

  • シンガポール・プレミアリーグ2回
    • 2015, 2019
  • Sリーグ・カップ3回
    • 2009, 2012, 2014

国際大会

マレーシア・スーパーリーグ所属時の成績

  • 2005-06 プレミアリーグ・グループA3位
  • 2006-07 スーパーリーグ3位
  • 2007-08 スーパーリーグ10位

シンガポール・カップの成績

  • 2004 1回戦敗退
  • 2005 1回戦敗退
  • 2006 1回戦敗退
  • 2007 1回戦敗退
  • 2008 1回戦敗退
  • 2009 準々決勝敗退

Sリーグ・カップの成績

  • 2009 優勝

現所属メンバー

2017年3月17日現在 [10]

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

さらに見る No., Pos. ...
Remove ads

歴代所属選手

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads