トップQs
タイムライン
チャット
視点

DREAM.1

ウィキペディアから

Remove ads

DREAM.1 ライト級グランプリ2008 開幕戦(ドリーム・ワン ライトきゅうグランプリにせんはち かいまくせん)は、日本総合格闘技イベント「DREAM」の大会の一つ。2008年3月15日埼玉県さいたま市さいたまスーパーアリーナで開催された。

概要 イベント詳細, シリーズ ...

DREAMの旗揚げ戦となる本大会では、ライト級(70kg以下)グランプリのトーナメント1回戦が行われた。

Remove ads

大会概要

ライト級グランプリ

ライト級グランプリの1回戦7試合が行われ、ヨアキム・ハンセンルイス・ブスカペ永田克彦石田光洋エディ・アルバレス川尻達也の6名が2回戦進出となった。メインイベントとなった青木真也J.Z.カルバンの試合は、カルバンの偶発的な反則により青木が続行不能となったためノーコンテストとなり、トーナメント勝ちあがりは主催者預かりとなった[1]。大会後の4月4日に「没収試合」となること、およびDREAM.2での再戦が発表された[2]。また、ライト級グランプリの残り1試合は行わず、主催者推薦として宇野薫が2回戦から出場することとなった[3]

ワンマッチ

ヘビー級ワンマッチとしてミルコ・クロコップPRIDE 無差別級グランプリ 2006 決勝戦以来553日振りに日本のリングに復帰し、水野竜也にTKO勝ちを収める。

試合結果

第1試合 無差別級ワンマッチ 1R10分・2R5分
日本の旗 ミノワマン vs. 大韓民国の旗 イ・グァンボム ×
1R 1:25 膝十字固め
第2試合 ウェルター級ワンマッチ 1R10分・2R5分
日本の旗 桜井"マッハ"速人 vs. 日本の旗 門馬秀貴 ×
1R 4:12 TKO(レフェリーストップ:左フック→パウンド
第3試合 ライト級グランプリ 1回戦 1R10分・2R5分
ノルウェーの旗 ヨアキム・ハンセン vs. 日本の旗 朴光哲 ×
2R終了 判定3-0
※ハンセンがライト級グランプリ2回戦進出。
第4試合 ライト級グランプリ 1回戦 1R10分・2R5分
ブラジルの旗 ルイス・ブスカペ vs. 日本の旗 宮田和幸 ×
1R 7:37 チョークスリーパー
※ブスカペがライト級グランプリ2回戦進出。
第5試合 ライト級グランプリ 1回戦 1R10分・2R5分
日本の旗 永田克彦 vs. ロシアの旗 アルトゥール・ウマハノフ ×
2R終了 判定3-0
※永田がライト級グランプリ2回戦進出。
第6試合 ライト級グランプリ 1回戦 1R10分・2R5分
日本の旗 石田光洋 vs. 大韓民国の旗 チョン・ブギョン ×
2R終了 判定3-0
※石田がライト級グランプリ2回戦進出。
第7試合 ヘビー級ワンマッチ 1R10分・2R5分
クロアチアの旗 ミルコ・クロコップ vs. 日本の旗 水野竜也 ×
1R 0:56 TKO(レフェリーストップ:パウンド
第8試合 ライト級グランプリ 1回戦 1R10分・2R5分
アメリカ合衆国の旗 エディ・アルバレス vs. ブラジルの旗 アンドレ・ジダ ×
1R 6:47 TKO(レフェリーストップ:マウントパンチ
※アルバレスがライト級グランプリ2回戦進出。
第9試合 ライト級グランプリ 1回戦 1R10分・2R5分
日本の旗 川尻達也 vs. インドの旗 ブラックマンバ ×
2R終了 判定3-0
※川尻がライト級グランプリ2回戦進出。
第10試合 ライト級グランプリ 1回戦 1R10分・2R5分
ブラジルの旗 J.Z.カルバン vs. 日本の旗 青木真也
1R 3:46 ノーコンテスト(偶発的な反則)
※カルバンが放った肘打ちが青木の後頭部に当たり、青木が続行不能となったため。
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads