トップQs
タイムライン
チャット
視点
Fumotto南アルプス
ウィキペディアから
Remove ads
fumotto南アルプス(ふもっとみなみアルプス)は山梨県南アルプス市にある体験型複合施設である。
概要
→「南アルプス完熟農園」も参照
中部横断自動車道南アルプスインターチェンジ前の土地を整備し、2015年(平成27年)6月12日に6次産業の拠点として『南アルプス完熟農園』がオープンしたが、直後に資金繰りが悪化し翌2016年(平成28年)1月25日に施設は閉鎖された[1]。閉鎖を決定した金丸一元市長は完熟農園の再建を否定したうえで、2021年(令和3年)10月2日に完熟農園跡地を再開発する事業者の募集を開始した[2]。
2022年(令和4年)7月4日、跡地再開発となる産業拠点施設計画において「株式会社ヒカレヤマナシ」が管理運営者に選定され、12万m2の敷地内に「地域交流エリア」「交通拠点エリア」「大型商業エリア」の3つに分けた複合施設を整備することを発表した[3]。また、「大型商業エリア」にはホールセールクラブのコストコが2024年(令和6年)を目処に出店することを発表し[4]、整備が開始された。
2024年(令和6年)2月14日、産業拠点施設の愛称を募集して応募が来た2003件の中から『fumotto南アルプス』を選定[5]。同年6月30日にコストコを除くエリアがオープンした[6]。一方コストコについては当初2024年オープン予定から遅れることになったが、2025年(令和7年)4月オープンを目指して建設が進められ[7]、2025年4月11日に「コストコホールセール南アルプス倉庫店」としてオープンした[8]。
Remove ads
施設
敷地面積は31万m2で、大きく分けて西側と東側がある。
西側は工場直売所の「ファームベース」、トレーラーハウスを活用した野外フードコートの「マウンテンベース」、焼菓子メーカー「ちぼり」山梨本店および2つの棟からなるショップエリアの「ローカルベース」の3つのエリアがあり、その3つのエリアから囲まれる形で「芝生エリア」がある[9]。東側は「コストコホールセール南アルプス倉庫店」となっており、西側とは出入口および駐車場が分けられている。
2025年夏季シーズンにはウォーターパークが設置され、ウォータースライダーなどを体験することができた[10]。
アクセス
- アクセスガイドも参照。
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads