トップQs
タイムライン
チャット
視点

IS17SH

ウィキペディアから

IS17SH
Remove ads

AQUOS PHONE CL IS17SH(アクオス フォン シーエル アイエスイチナナエスエイチ)は、シャープによって日本国内向けに開発された、auブランドを展開するKDDIおよび沖縄セルラー電話のスマートフォンである。ISシリーズの一つ。CDMA 1X WIN(後のau 3G)対応。製造型番はSHI17でメーカー型番はAS46

概要 キャリア, 製造 ...
Remove ads

概要

AQUOS PHONE IS13SHの事実上のマイナーチェンジ。OSは工場出荷時にはAndroid OS 4.0を搭載している。商品名のCLとは「コンビネーションLCD」の意味である。

4.2インチのQHD液晶と、低消費電力で常時表示する2.1インチのメモリ液晶を組み合わせた「コンビネーション液晶」を搭載している。メモリ液晶部は、メインディスプレイ点灯中は「戻る/ホーム/MENU」キーとして機能し、メインディスプレイ消灯中は現在時刻や着信・歩数計情報、LISMO再生中の曲名などの様々な情報を表示できる。

IS13SHに比しての変更点は、内部メモリーの容量は512MBから1GBに、ROMの容量は4GBから8GBに増加、L800MHz帯(旧800MHz帯・CDMA Bandclass 3)エリア対応の廃止、KDDI Eメールの採用、「エコ技」の機能改善が図られ新たに「省エネWi-Fi」モードおよび「エコバックライトコントロール」モードなどにも対応した「新エコ技」の採用、防水のほかに防塵機能に対応した事などである。

2012年夏モデルのauスマートフォンの中で唯一、GSMローミングに対応していない。また、新規で開発されたauスマートフォンとしては、標準サイズのau ICカードが採用された最後の機種となった。

2012年9月に発売されたiPhone 5より全てLTE(au 4G LTE)対応機種となったため、au向けの純粋な3G専用スマートフォンとしては最後の機種となった。また、ISシリーズもISW13Fと共に最後に同時発売された機種である。

Remove ads

沿革

  • 2012年(平成24年)
    • 5月15日 - KDDI、およびシャープより公式発表。
    • 7月20日 - 北陸・四国・九州地区にて先行発売。
    • 7月21日 - 北海道・関東・東北・中部・関西・中国地区にて発売。
    • 7月25日 - 沖縄地区にて発売。
  • 2013年(平成25年)6月 - 販売終了。
  • 2022年(令和4年)3月31日 - 同キャリアにおける3Gサービスの完全終了・停波により当機種はWi-Fi利用時を除き、全て使用不可となる[5][6]

メール・メッセンジャー

メールは2011年夏機種より対応しているKDDI Eメールアプリとなる。EZWEBのEメールに対応し、今までのau携帯電話と同様@ezweb.ne.jpのメールアドレスがそのまま利用可能となっており、絵文字なども利用可能となっている。またメールは3GのほかWi-Fi(無線LAN)による通信でも送受信する事が可能である。

Android OSの特徴であるGmailの複数アカウントの同時利用が可能となる。また、Gmailはリアルタイムでプッシュ着信をする。

通常のメールアプリでは、複数のPOPIMAPメールが利用可能であり、EZwebメールはプッシュで着信する。

メッセンジャーでは、Google Talkがプリインストールされている。また、マーケットからWindows Live Messengerをはじめ、様々なメッセンジャーアプリをインストールし、利用することが可能となる。

ブラウザ

ブラウザはGoogle Chrome LiteベースのAndroid標準ブラウザが搭載され、上述の通りAndroid OSの特徴でもあるFlash Player 10.2がアドオンされている。また、JavaScript(V8)もサポートされている。これにより、パソコンのブラウザとほぼ同等のフラッシュサイト、動画サイトが利用することが可能となり、ブラウザでニコニコ動画YouTubeをはじめとした各種動画サイトが利用できる。そのほかにサードパーティー製のブラウザをインストールし利用することも可能となる。

アプリケーション

利用可能なアプリケーションマーケット

プリインストールアプリケーション

その他機能

※PC向けWebブラウザが標準装備されておりFlashコンテンツもフル表示可能。携帯向けサイト(EZWeb)は他のスマートフォンやPCと同じく閲覧不可。

  • 「新エコ技」機能
さらに見る 主な機能・対応サービス ...
  • 安心セキュリティパックは、フル対応
  • ベールビュー (覗き見防止フィルタのON/OFF)
  • 家庭用レコーダーからの番組持ち出し[13]
  • DLNAサーバー 1.5 (Image:JPEG / Audio:MP3,LPCM)
  • ワイヤレス連携対応スマートファミリンク


Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads