トップQs
タイムライン
チャット
視点

Immi

ウィキペディアから

Remove ads

immi(イミー、1983年1月26日 - )は、日本の女性シンガーソングライターである。愛知県出身。

概要 別名, 生誕 ...
Remove ads

来歴

  • 高校在学中に地元のライヴ・ハウスで歌い始め、知人の紹介により出会ったプロデューサー門倉聡と活動を開始。2001年に美術大学入学のため上京し、2001年9月22日、"中澤真由"名義でインディーズ・シングル「他の誰でもないあなたは」をリリース。同年11月28日、ユニバーサルミュージックから「他の誰でもないあなたは」でメジャーデビュー。2002年までこのレーベルでシングル4枚、アルバム1枚をリリースした。
  • 2002年12月、初のアルバム『STEP INTO MY HEART』以降は作品の発売が途絶え、イベントなどライヴを中心に活動。なおこの間に新曲としてライヴで披露した数曲は未発売である。再びインディーズに戻り、2005年に久々の作品となる「Cloudy sky」、2006年、「Jellyfish」(セルフ・プロデュース)を発売。2007年に発売した、極東ラヴァーズオーケストラ『フタリノウタ〜ドラマチック’90s〜』に2曲カヴァー楽曲歌唱で参加、これが中澤真由名義でのラスト作品となった。
  • 2007年、中澤真由オフィシャル・サイトにて、アーティスト名をimmiと改名しすることを発表。インディーズ・レーベルGrand Traxよりimmi名義で活動開始。2007年12月12日、1stシングル「コズミックピンク」を配信限定リリースし、immi名義で再デビュー。日本のiTunes Music Storeで「今週のシングル」として選ばれた。
  • 2008年8月6日、immi名義初のアルバム『Switch』をiTunesで先行配信リリース。iTunesダンスアルバムチャート1位を獲得し、9月10日に初のCDとなるリリース。アルバム収録の楽曲"Local Train"は、CanonのTV-CMで使用された。
  • 2009年3月25日、『Switch』の楽曲をTHE LOWBROWSThe Samostrippple nippplesなど海外から注目される東京エレクトロアーティストがリミックスしたトラックや、ドイツの人気エレクトロレーベル「Great Stuff」とのコラボ楽曲、フロアライクな新曲を収録したアルバム「RimmiX」をリリース。2009年1月に先行発売したHMV限定シングルCDはソールドアウトとなっている。
  • 2009年7月1日、immiデビュー曲の「コズミックピンク」をTHE LOWBROWSによってアップデートしたリミックス含む、本人セレクトによるミニベスト盤をiTunes限定でリリース。iTunesダンスチャートアルバム/シングル共に2位を記録。
  • 2009年、メジャー・レーベルDefSTAR Recordsと契約し、7月22日、メジャー第一弾となる「WONDER EP」をリリース。
  • 2010年5月19日、両A面、"陰と陽"コンセプトシングル「Sign of Love / FIGHT BACK」をリリース。「Sign of Love」はフジテレビ"ノイタミナ"アニメ『さらい屋五葉』主題歌。
  • 2010年6月16日、中澤真由時代を含め通算3枚目、immi名義メジャー初となるフルアルバム『Spiral』をリリース。DVDには「Sign of Love」PVの他、「Spiral RimmiX Movie」等も収録。
  • immi活動時からのプロデューサーJETBIKINIと共に、クラブ・DJユニットTacomimiとして、DJやリミックス、フロア向けトラックでの活動もした。
  • 2014年、Lissat & Voltaxx vs. Andrey Exx & Hot Hotelsの作品に参加。
  • 2015年、サウンドプロデューサーであるA-beeと、「A-bee × IMMI」名義で「Two Faced EP」を配信限定でリリース[1]
  • 2016年、A-beeのアルバム『A-bee』にゲストボーカルとして参加。
  • 2020年、北京出身のマルチアーティストである静電場朔と、A-beeとの3人による音楽ユニット・DiAN(ディアン)を結成。本人が歌詞・作曲・コーラスを担当。同年7月24日、DiANとして初となるシングル「眼花 -yǎnhuā-」を配信限定でリリース[2]
  • 2023年、FRAMの楽曲「---HORIZON---」の共作曲を担当。
Remove ads

エピソード

  • tofubeatsが中澤真由時代の「他の誰でもないあなたは」やアルバム『STEP INTO MY HEART』を好きな作品としてあげている。

作品

シングル

さらに見る 枚, 発売日 ...

アルバム

オリジナル・アルバム

さらに見る 枚, 発売日 ...

EP

さらに見る 枚, 発売日 ...

リミックス・アルバム

さらに見る 枚, 発売日 ...

参加作品

さらに見る 発売日, 商品名 ...

楽曲提供

さらに見る 時期, アーティスト ...

リミックス

さらに見る 時期, アーティスト ...

タイアップ・CMソング一覧

さらに見る 曲名, タイアップ ...
Remove ads

ライブ出演

単独ライブ・イベント

  • Code presents immi SPECIAL LIVE x JK(2009年9月20日 - 福岡・CLUB GOLD)
  • MASSIVE ~IMMI Debut Album "Switch" Release Live!!~(2008年9月12日 - 渋谷・Club Asia)
  • Grand Trax & ASOBI SYSTEM presents 『RimmiX』immi new album "RimmiX" release party!!(2009年4月24日 - 渋谷・Club Asia)
  • immi 2nd Full Album "Spiral" Release Party(2010年7月8日 - 渋谷・Club Asia)

その他

  • MITTE vol.06(2008年5月4日 - 渋谷・Club Asia)
  • CADISSH CADISSH×「BEAUTIFUL TECHNO」Release Party(2008年8月9日 - 渋谷・Club Asia)
  • UP BEAT! -大感謝祭 2008-(2008年12月25日 - 渋谷・Club Asia)
  • MITTE vol.9 2nd anniversary(2009年2月13日 - 渋谷・Club Asia)
  • J-WAVE GROOVE LINE(2009年7月31日 - HMV渋谷)
  • immi × SAWA HMV渋谷インストアイベント(2009年8月23日 - HMV渋谷)
  • CROP GIRL PARTY "Nu qlassic"(2009年9月18日 - 千葉県・sound space cafe waRter)
  • BEATitude(2009年8月30日 - 鹿児島・DUCKBILL)
  • BETTY(2009年9月18日 - 千葉県・sound space cafe waRter)
  • LITTLE BOOTS 単独公演(2009年10月9日 - 渋谷・duo music exchange)
  • MITTE vol.17(2010年1月11日 - 渋谷・Club Asia)
  • The SAMOS “INVOICE” SPECIAL LIVE SHOWCASE(2010年2月14日 - 渋谷・Club Asia)
  • GRAND ! FRESH(2010年4月16日 - 代官山UNIT)
  • AIR-G’NOW&NEXT vol.3(2010年5月20日 - cube garden)
  • SAKAE SP-RING 2010(2010年6月4日 - 渋谷・Club Asia)
  • MITTE vol.17(2010年6月11日 - 渋谷・Club Asia)
  • RAM RIDER AUDIO GALAXY(2010年7月24日 - 渋谷・FANJ TWICE)
  • pop a pop vol.2 × LOMBOK After party(2010年9月22日 - CLUB QUATTRO)
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads