トップQs
タイムライン
チャット
視点

インペイルド・ナザリーン

ウィキペディアから

Remove ads

インペイルド・ナザリーン(Impaled Nazarene) は、1990年フィンランドで結成されたブラックメタルバンドベヘリットと並んでフィンランドではかなり初期の段階からブラックメタルをプレイしていたバンドである。ブラックメタルとパンクを組み合わせたような音楽性が特徴。ヴェノムをはじめとして、ソドムエキサイター等に影響を受けている[1]。初期の頃は、自分たちのプレイする音楽を「インダストリアル・サイバー・パンク・サド・メタル」と称していた[2]

概要 インペイルド・ナザリーンImpaled Nazarene, 出身地 ...
Remove ads

略歴

1990年、Slutti666とその兄弟のKimmo "Sir" Luttinenが中心となって結成。翌年にはデモを二本作成している。

1992年、1stアルバムであるTol Cormpt Norz Norz Norzをリリース。このアルバムは本国のチャートでベスト40に入った。リーダーのSlutti666は当時のフィンランドシーンの状況を振り返りながら、このことについてコメントしている。「(当時のシーンには)俺達以外にもBEHERIT、DEMIGOD、AMORPHISSENTENCED、BELIALっていったラウドなバンドはいたんだけど、皆片っ端から地元のプレスにもファンにも見事に無視されてたんだ。今ではもうそんなことはないけど、1993年ごろまではフィンランドの連中は国内のバンドは海外で成功しない限り全く認めてくれなかったんだ。でも他のバンドと違って、そんな最悪の状況下でも俺達IMPALED NAZARENEはなかなか健闘したと思う、というのは、俺達のデビューアルバムは国内チャートのベスト40入りしたんだ。今では例えばSTRATOVARIUSとかSENTENCEDとか、チャート・インどころかナンバー・ワンになるメタル系のバンドも珍しくないけど、あの当時は俺達のやってるような音楽がチャート・インすることなんて考えられないようなことだったんだ。」

1993年、2ndアルバムUgra Karmaをリリースする。

1990年代の中頃になると、バンドはコープスペイントをすることをやめる。その理由はコープスペイントが今やトレンドなものになりすぎたからだという[3]

1998年チルドレン・オブ・ボドムギタリストであるアレキシ・ライホが加入。

1999年に初訪日する。その後、モービッド・エンジェルエンペラーらとともにヨーロッパツアーを行う。

2000年、6thアルバムとなるNihilをリリース。アレキシ・ライホはこのアルバムに参加した後に脱退。フィントロールで活動していたTeemu "Somnium" Raimorantaが後任として加入。

2003年、Teemu "Somnium" Raimorantaが橋から落下して死去。酒に酔った末の事故というのが公式での声明だったが、Slutti666は自殺だったとの見方を示している。

2010年、11thアルバムを発表。

Remove ads

メンバー

現在のメンバー

  • Slutti666 - (Vo) (1990-)
  • Repe Misanthrope - (Dr) (1995-)
  • Arc v 666 - (Ba) (2000-)
  • K. Tormentor - (Gt) (2022-)

元メンバー

  • ミカ・パーッコ Mika Pääkkö - (G) (1990-1992)
  • アリ・ホラッパ Ari Holappa - (G) (1990-1992)
  • Onraj 9mm - (G) (1992-2010)
  • アレキシ・ライホ Alexi "Wildchild" Laiho - (G) (1998–2000)
  • テーム・ライモランタ Teemu "Somnium" Raimoranta - (G) (2000–2003)
  • トゥオミオ Tuomio - (G) (2003-2007)
  • アンティ・ピフカラ Antti Pihkala - (B) (1990-1991)
  • ハリ・ハロネン Harri Halonen - (B) (1991-1992)
  • タネリ・ヤルヴァ Taneli Jarva - (B) (1992-1996)
  • ヤニ・レフトサーリ Jani Lehtosaari - (B) (1996-2000)
  • キモ・ルッティネン Kimmo "Sir" Luttinen - (Dr, Gt) (1990–1995)
  • Tomi UG Ullgren - (Gt) (2007-2021)
Remove ads

思想

あるインタビューでブラックメタルの思想についてどのように思うかと聞かれて、バンドのリーダーのSlutti666は「俺はニヒリスト(虚無主義者)だから、信じるものは"死"だけだ。俺は従属的な宗教なんて大嫌いだし、法王なんて撃ち殺してやりたいくらいだよ。だから、そうだな、確かにブラックメタルの精神には共感できるな。」と述べている[1]

ディスコグラフィー

スタジオアルバム

コンピレーション

脚注

外部サイト

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads