トップQs
タイムライン
チャット
視点

JOY (ファッションモデル)

日本の男性ファッションモデル、タレント (1985-) ウィキペディアから

JOY (ファッションモデル)
Remove ads

JOY(ジョイ、1985年4月15日 - )は、日本の男性ファッションモデルタレントコメンテーター歌手司会者。本名はグリーンウッド・ジョゼフ(Joseph Greenwood)。Grick所属。

概要 プロフィール, 生年月日 ...

群馬県高崎市出身。父親がイギリス人[1]で、母親が群馬県出身の日本人。高崎市立寺尾小学校、高崎市立寺尾中学校、岡山理科大学附属高等学校通信制課程)卒業。姉は同じくモデルのSophiaで、妻はわたなべ麻衣[2]

Remove ads

来歴

  • 岡山理科大学附属高等学校通信制課程)3年時に姉Sophiaの紹介がきっかけとなり、雑誌『men's egg』(2003年6月号の「春夏高校生白書」のコーナー)にてモデル活動を開始。
  • 2009年2月、益若つばさ出演回の、日本テレビ系バラエティ番組しゃべくり007』内企画「旦那は誰だ!?」にて、men's eggモデルの一人として出演。平泉成モノマネなどを披露し、注目を集める。のちに同番組へ再出演を果たした時には「JOY軍団」として登場し、当時メインであった梅田直樹と立場が逆転した。これらの出演がきっかけとなり、同年春頃からベンヌに所属、秋よりタレント活動を本格化させた。
  • 2010年1月20日、同じくmen's eggモデルである梅田直樹とのユニット「梅田直樹 featuring Joy」で歌手デビュー。翌2011年3月に肺結核で入院。療養のため活動休止していたが、6月13日に退院したことを公式ブログにて発表。同月29日には、初となる冠番組『JOYnt!』(群馬テレビ)がスタート。先の闘病経験から2011年には「ストップ結核パートナーシップ日本大使」に任命されている[3][4]
  • 2013年、同時間帯に放送されている二番組に出演したために、一方の番組である有吉反省会(日本テレビ系)から出入り禁止を受ける[5]
  • 2015年より『ゴゴスマ』(CBCテレビ)レギュラー出演。
  • 2016年4月1日付で、所属事務所をベンヌからGrickに移籍。
  • 2017年2月、『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』の番組企画「二代目のサンシャイン斎藤グランプリ」にて優勝。
  • 2018年6月28日、『サッカーワールドカップ2018』日本対ポーランド戦を渋谷からリポート。(フジテレビ
  • 2019年6月26日、モデルのわたなべ麻衣と結婚[2]
  • 2020年6月10日、わたなべの第1子妊娠を発表[6]
  • 2020年10月19日、第1子となる女児が誕生[7]
Remove ads

人物

  • 父親は英会話講師であり、父親とは英語で会話している。
  • 芸名かつニックネームであるJOYの意味は「喜び」だが、由来は本人も家族も知らない[9]。後に母に聞いた所、実は呼ばれていたのは「ジョーイ」であった(ジョイは女性の名前)。本人は皆が呼ぶから「ジョイ」で良いとのこと。ちなみにJOYはバラエティのおちゃらけの方の名前とのこと。
  • 中学時代にサッカーの群馬県選抜に選ばれるなど、将来を有望視されていたが、高校一年生のときに腰を痛めサッカーの道を断念した。ショックで一時引きこもりがちになってしまうが、当時姉がモデルの仕事を始め、憧れを抱くようになる[10]。またサッカーは現在でも趣味で続けており、炎の体育会TVなどテレビ番組の企画に出演することが多い。
  • モデルデビュー前は、髙島屋高崎店にある大食堂・ビアガーデンで働いていた[11]
  • ユージと容姿、キャラクターが似ていることからよく間違えられる[12][13][14]。2015年には『徹子の部屋[15]に、2025年には『ぽかぽか』に、二人でゲスト出演した。
  • 好きな女性のタイプは、森三中黒沢かずこである事を挙げている。
  • AKB48高橋みなみのファンであることを公言しているが、高橋には苦笑いされ、「(男性として見るのは)無理ですね」と言われたという。
  • その他UVERworldアンジャッシュKONAN平泉成ドミンゴ・グスマンのファンである。
  • アントニー(マテンロウ)、植野行雄(デニス)、関口メンディーと共にハーフ会を結成している。
  • 嫌いな食べ物はトマト[16]
  • テレビ番組内で、自身が「後輩の某芸人とはもう縁切り」とツイートした問題について謝罪した[17]
  • 2018年、吉澤ひとみが起こした飲酒轢き逃げ事故を巡るツイートが物議を醸した[18]
  • 2019年に芸能人の薬物使用騒動が多く見られ、ニュースがそのことばかりになっている現状に疑問を抱き、制作側やスポンサーのリスク軽減も兼ねて、1年に一度の抜き打ち薬物検査のルールを提言している[19]。しかしながら、同年11月20日に『とくダネ!』(フジテレビ)にゲスト出演した際にこの提言について発言したところ[20]小倉智昭をはじめとした番組レギュラー陣から猛反対を受けている[21]
Remove ads

地元・群馬県とのかかわり

JOYは群馬県高崎市の出身で、タレントの群馬県人会「上州鶴の会」のメンバーでもあり[22]、地元に対して強い愛着を持っていることで知られる。この郷土愛は、彼のテレビ・ラジオ出演やYouTube活動などを通じて繰り返し表現されている。

2024年にYouTubeチャンネル『それ群馬にもありますけど!!!』を開始。放送作家大井洋一と共に、群馬県内の観光地やグルメなどの魅力を紹介するロケ番組を展開。群馬の情報を全国に発信することを目的としている[23]

NHK首都圏情報ネタドリ!』やフジテレビめざまし8』では、群馬県が移住先人気ランキングで1位になったニュースで群馬県出身タレント代表としてゲストに呼ばれ、群馬の魅力についてテレビ番組で熱く語っている[24][25]

出身地である高崎市に対しては特に強い思い入れを持っており、2017年に高崎観光特使に就任し[26]、地元のコミュニティラジオ局のラジオ高崎にてレギュラー番組を担当しているほか[27]、高崎が東京への通勤圏内という事もあり、高崎市へのUターンによる移住計画がある事をかねてより公言している[28][29]

過去には冠番組『JOYnt!』が群馬テレビで放送され、同番組は10年以上続く長寿番組となり、地域密着型の放送内容で地元振興にも貢献した。『JOYnt!』終了後も、群馬県の魅力を全国に届ける活動を継続し、群馬県公式Youtube「tsulunos」の番組でも群馬出身タレントとしてメインMCを任されるなど[30]、地元からのJOYに対する信頼も厚い。これらの活動は、単なる郷土愛にとどまらず、群馬県のイメージ向上や地域振興への意欲の表れとも解釈されている。

出演

テレビ

レギュラー
準レギュラー
ドラマ
CM
  • ACジャパン「2015年度支援キャンペーン 結核予防会『JOYと偉人』」(2015年7月 - )

ラジオ

レギュラー

映画

雑誌

書籍

CD

  • 梅田直樹 featuring Joy 1stシングル「BE WITH YOU」(2010年1月20日、ブランニューミュージック

配信

ファッションショー

イベント

  • 群馬県みなかみ町花火大会(2012年8月16日) - (1万発)打ち上げ本番前に開催されたトークショー
  • ドラゴンクエストXI カウントダウンカーニバル(2017年5月27日 - 同年7月17日)[38]
  • 繊維の魅力PRイベント「Fashionable Gunma」(10月12・13日、群馬県庁)「JOYのASOBU-TV JOYnt!」の公開収録とトークショー

その他

Remove ads

試合戦績(総合格闘技)

総合格闘技 エキシビション

勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
×堀口恭司2R 0:28 三角絞め[試合映像 2]RIZIN公式YouTubeチャンネル『JOY RIZINアンバサダーへの道 第1話』2024年8月某日

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads