トップQs
タイムライン
チャット
視点

JR貨物20B形コンテナ

ウィキペディアから

JR貨物20B形コンテナ
Remove ads

JR貨物20B形コンテナ(JRかもつ20Bがたコンテナ)は、日本貨物鉄道(JR貨物)が225個を配備した12ft鉄道コンテナである。

概要 基本情報, 製造メーカー ...

構造

Thumb
1000番台 20B-1007

両側扉・片妻面三方の開きで、外法寸法は高さ2,600mm、幅2,450mm、長さ3,715mmと従来のコンテナよりも全高が高くなっている。内容積は19.7m3、最大積載量は5t。製造は、東急車輛製造が行った。 外観塗装はフロンティアレッド一色で、コンテナ上部に白の帯がありJRFのロゴが配されている。また規格外コンテナであるため、それを示すマークと『コキ100系貨車限定』の注意書きがコンテナ側面に記されている。しかし車両限界に余裕のある線区では、まれにコキ50000形に積載されることもあった。 船舶用隅金具の無い1000番台もあり、こちらは側面注意書きが『コキ100系貨車限定 又は第1積載限界適用』と変更されている。 0番台が150個、1000番台が75個製造された。

現状

なお、今後JR貨物では、本形式と同じように三方の開きのコンテナの製造を検討している[2]


参考文献

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads