トップQs
タイムライン
チャット
視点
JUSTY-NASTY
日本のロックバンド ウィキペディアから
Remove ads
Justy-Nasty(ジャスティ・ナスティ)は、日本のロックバンド。1987年1月結成、1989年6月25日にメジャーデビューし、1995年2月24日に解散。2015年に結成メンバーによる“Original Justy-Nasty”を再結成し、活動中。
Remove ads
来歴
要約
視点
1987年1月、藤崎賢一を中心に結成。
1987年4月1日、Night Gallery/ROSEレーベルよりインディーズデビュー。
1989年6月25日、POLYSTAR/GERONIMOレーベルよりメジャーデビュー[1]。
1995年2月24日に渋谷ON AIR WESTでLAST LIVEを行い、解散[1]。
2008年5月のセルフカバー・アルバム『STILL』発売に伴い、同年6月15日に一夜限りのライブを行う[1]。
2009年6月25日 渋谷O-CREST「KENICHI FUJISAKI 20th ANNIVERSARY LIVE “明日も夢を”」に出演しメジャーデビュー20周年ライブを行った。
2015年2月25日、POLYSTAR時代の『ジェラシー』『盗まれた瞳』などシングル6枚が配信開始。
2015年5月19日、公式サイトがアップされ、結成メンバーである藤崎賢一(ROD)、小池裕明(LEZYNA)、岸根光(SHOWY)、大石尚徳(RALF)による“Original Justy-Nasty”再結成を発表[1]。
2015年7月25日に渋谷チェルシーホテル公演「Original Justy-Nasty Live -4 FRENEMIES-」が行われ、アルバム『PLEASURE OF THE SLUTS』収録曲を中心に演奏[2]。メンバー書き下ろし新曲4曲を収録した6曲入りNEWミニアルバム『4 FRENEMIES』を会場発売[2]。2015年8月22日に大阪 心斎橋パラダイム[3]公演が行われた。
2015年9月12日東京・渋谷 TSUTAYA O-EASTで行われたDEAD END主催LIVE「四鬼夜行 - 六喰 -」に、DEAD END、D'ERLANGER、GARGOYLEと共に出演[4]。
2015年10月18日、東京・池袋手刀(CHOP)で行われた大人世代のライブガイド「ライブイコーゼ」presents『Amplifier』vol.4に、vez(ヴェズ)と共に出演。
2015 LAST GIGとして、2015年12月13日に渋谷チェルシーホテル公演を開催し[2]、NEWミニアルバム『FAKE STAR』を会場発売した。
2016年3月5日、大阪ORTO LOUNGE(オルトラウンジ)[5][6][7][8]を皮切りに復活Original Justy-Nasty初の全国ツアー[9]「TOUR 2016 -SHOT THE VANITY-」が全国5会場(大阪・名古屋・札幌・小倉・東京)で行われ、全曲書き下ろしによる新曲のNEWフルアルバム『SHOT THE VANITY』を各会場で発売。Original Justy-Nastyとしては『PLEASURE OF THE SLUTS』以来、29年ぶりのフル・オリジナル・アルバムとなる[10]。ツアー中の2016年3月24日、ニコニコ生放送「FOOL'S MATE channel」にRODとSHOWYが生出演した[11]。
2016年5月25日、TOUR 2016 -SHOT THE VANITY-ツアーファイナル4月3日東京キネマ倶楽部でのライブをOFFICIAL BOOTLEG DVDとしてリリース。
D'ERLANGER×Justy-Nasty、夏の京都 & 東京LIVE「The Time Machine Never Destroyed 2016」を、2016年8月7日京都FANJと2016年8月11日渋谷duo MUSIC EXCHANGEの2か所で行う[12][13][14]。
2016年8月8日、EX-ANSにLEZYNA参加を発表[15][16]。
2016年11月、京都と渋谷での「The Time Machine Never Destroyed 2016」ライブをOFFICIAL BOOTLEG DVDとしてリリース。
2016年12月、エレクトリック・ユニット「電動マリオネット(DENDÖ MARIONETTE)」復活にSHOWYとRALFの参加を発表。
2017年2月26日、Dr.大石尚徳(RALF)がHisanori Oishi Music Lesson(Drum & Compose)を再開。
2017年5月27日、D’ERLANGER×Justy-Nasty LIVE「The Time Machine Never Destroyed 2017」2017年8月6日(日) TSUTAYA O-EAST 公演を発表。
2017年7月26日、SHOWY(Vo)とRALF(Dr)が参加した電動マリオネット(DENDÖ MARIONETTE)がアルバム『輪廻電性』リリース。
2017年7月29日にZirco TokyoにてJusty-Nasty 30th ANNIVERSARY SPECIAL LIVE “Reprises”を開催する。当日、会場で結成30年記念再録ベストアルバム先行発売。
2017年8月6日、TSUTAYA O-EASTで、D'ERLANGER×Justy-Nasty LIVE「The Time Machine Never Destroyed 2017」を行った[17]。また、2017年9月13日にリリースされるトリビュートアルバム『D'ERLANGER TRIBUTE ALBUM ~Stairway to Heaven~』(Warner Music Japan、WPCL-12767)に参加[18][19][20]。
2018年5月6日、Respect up-beat core tour 2018 番外編 @吉祥寺CLUB SEATAに、LEZYNA(Gt)とRALF(Dr)が参加。
2018年8月4日・5日・11日、THE SLUT BANKS・Justy-Nasty・D'ERLANGERによる「The Time Machine Never Destroyed 2018」を東名阪で開催。
Remove ads
メンバー
要約
視点
- 現在のメンバー
Original Justy-Nasty (1987年1月結成 - 1988年8月31日、2015年 - )
- ROD(藤崎賢一):ボーカル、ギター(1987年1月結成 - )
- LEZYNA(小池裕明):ギター(1987年1月結成 - 1988年8月31日脱退、2015年 - )
- SHOWY(岸根光):ベース(1987年1月結成 - )
- RALF(大石尚徳):ドラム(1987年1月結成 - 1994年6月脱退、2007年 - 2008年、2015年 - )
※ LEZYNAが1987年〜1988年の在籍当時にリリースされた作品は、7インチEP『(HERE COME)TROUBLE / ROOM#13』(初回ピクチャーレーベル盤)、12インチシングル『TOO BAD』、7インチEP『(HERE COME)TROUBLE / ROOM#13』、LPアルバム『PLEASURE OF THE SLUTS』、VHSビデオ『TOO BAD〜LIVE+CLIP』(未DVD化)である。
後に、LPアルバム『PLEASURE OF THE SLUTS』はCD化(1990年初CD化、2002年リマスタリング)され、12インチシングル『TOO BAD』はアルバム『TOO BAD〜BLUE』としてCD化(1990年)された。
また、その他、LEZYNA在籍音源は、結成後初のデモテープ(1987年2月製作)が『Justy-Nasty Demo Feb. 1987』としてCD化(2012年)され、1987年9月1日大阪バーボンハウスでのライブを収録したライブCD 『Live Bootleg / Live at Bourbon House in 1987』が2015年4月にリリースされている。
- 過去に在籍したメンバー
- 辻剛(TAKESHI):ギター(1988年9月サポート参加 - 1988年12月正式加入 - 1991年12月27日脱退、2007年)
- 一戸賢司 :ギター(1992年4月サポート参加 - 1993年1月正式加入 - 1995年2月24日解散、2007年 - 2009年)
- ex. LINE:UP
- 過去のライブサポート
- 森岡賢:キーボード
- 秦野猛行:キーボード
- ロッキー:ドラム(2009年6月25日Justy-Nasty20周年ライブ)
- ex.Galla、ex.MUFF、ex.KENICHI FUJISAKI AND SOLID HEARTSサポート、ex.6(six)サポート、ex.藤崎賢一ソロサポート
※大石尚徳(RALF)脱退後から1995年解散までドラムはサポート。結成から現在まで正式ドラムメンバーは大石ただ1人である。
Remove ads
ディスコグラフィ
要約
視点
シングル
- レコード
- 8cm CD
アルバム
スタジオ・アルバム
ライブ・アルバム
ベスト・アルバム
セルフカバー・アルバム
1996年発売 2in1
オムニバス参加
トリビュート参加
デモ
非売品
ファンクラブCD
メンバーソロワーク
藤崎賢一
JUSTY-NASTYポリスター時代のソロ作品を記載 (Night GalleryとBMG Victorでのソロリリースはない)。
→詳細は「藤崎賢一 § ディスコグラフィ」を参照
岸根光
ソロ作品、及び、岸根光がボーカルを務めるバンド作品を記載。
大石尚徳
- オムニバスアルバム『NOSTRUM vol.1』(1996年2月25日、TKCF-77011) - 大石尚徳UNIT「Voice of his lover」で参加。
映像作品
VHS
オムニバスVHS
ファンクラブVHS
DVD
オムニバスDVD
非売品DVD
書籍
写真集
- すべてをこの夜に (1990年12月 音楽専科社 ISBN 4900343153)
- Justy-Nasty Photo Book (2015年10月18日池袋、会場配布、BEATNIKS RECORDS STORES数量限定前売チケット購入者特典) - 非売品
参加
- トリビュートブック『D'ERLANGER TRIBUTE BOOK』 (2017年11月4日 シンコーミュージック[22]) ISBN 978-4401645336
- LEZYNA、SHOWYがCIPHER、SEELAと対談。
Remove ads
ライブ
Remove ads
テレビ
- 夢で逢えたら(1991年9月 フジテレビ) バッハスタジオIIに出演。ダウンタウン、ウッチャンナンチャンと「盗まれた瞳」を演奏。
ラジオ
- 藤崎賢一「MIDNIGHT ROCK CITY」(FM NACK5) JUSTY-NASTY時代
- 1991年4月〜1992年3月 木曜日PART1 25:00〜27:00生放送
- 1992年10月〜1993年9月 水曜日PART1 25:00〜27:00生放送
- Justy-Nasty special program "STILL" (2008年6月15日25:00〜27:00生放送 FM NACK5)
インターネット
- ニコニコチャンネル「FOOL'S MATE channel」(2016年3月24日21時〜22時10分生放送、ニコニコ生放送) RODとSHOWYが出演。
タイアップ
ミュージックビデオ
バンドスコア
- JUSTY-NASTY(1990年 シンコーミュージック、ISBN 978-4401345540)
- J(1991年 シンコーミュージック)
- THE BEST OF JUSTY NASTY(1992年 シンコーミュージック、ISBN 978-4-401-34664-6)
- RAIN (1992年 シンコーミュージック、ISBN 978-4401346844)
関連書籍
- D'ERLANGER TRIBUTE BOOK(シンコー・ミュージックMOOK)(2017年11月4日 シンコーミュージック)ISBN 978-4401645336
- 対談:LEZYNA、SHOWY(Justy-Nasty)×CIPHER、SEELA(D’ERLANGER)収録。
出典
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads