トップQs
タイムライン
チャット
視点
L'Arc〜en〜Ciel Tribute
L'Arc~en~Cielのトリビュート・アルバム(2012年) ウィキペディアから
Remove ads
『L'Arc〜en〜Ciel Tribute』(ラルク アン シエル トリビュート)は、日本のロックバンド、L'Arc〜en〜Cielのトリビュート・アルバム。2012年6月13日発売。発売元はKi/oon Music。
解説
L'Arc〜en〜Cielが発表した初のトリビュート・アルバム。
本作には、海外出身アーティスト10組によるL'Arc〜en〜Cielの楽曲のカバーに加え、ボーナストラックとして日本のアーティスト4組によるカバー音源が収録されている。日本のアーティストがカバーした4曲と「flower」を除いた9曲は、リリックの全てが英語詞に変更されている。なお、「flower」は全て仏語詞、「Caress of Venus」は韓国語、英語、日本語の混合詞に改変されている。
本作のプロデュースは、アメリカの音楽プロデューサー、マーティ・フレデリクセンが務めており、歌詞翻訳も同氏が携わっている。歌詞翻訳の流れは、まず日本側のスタッフが元の歌詞を英訳し、それをマーティが中心となり手直し作業を行っている[1]。なお、ボーナストラックのカバーを手掛けた日本のバンド4組は、いずれもL'Arc〜en〜Cielが在籍するソニー・ミュージックの社内レーベル、Ki/oon Musicに所属するアーティスト群から抜擢されている[1]。
本作のフィジカルは、通常盤(CD)の1形態で販売されている。また、本作には歌詞が記載されたブックレットとは別に、音楽評論家の小野島大による書き下ろしライナーノーツが付属している。フィジカル発売日には、アジア各国、北南米、欧州、豪州の世界24ヶ国において配信リリースされている。また、香港、台湾、韓国、タイ、インドネシアなどのアジア各国では、配信だけでなくフィジカルも販売されることになった[2]。
Remove ads
収録曲
- Blurry Eyes / Vince Neil
- NEO UNIVERSE / Orianthi
- 作詞: hyde / 作曲: ken
- 19thシングル「NEO UNIVERSE/finale」の表題曲のひとつのカバー。オーストラリア出身のロックミュージシャン、オリアンティ・パナガリスがカバーしている。
- RAINBOW / TLC
- 作詞: hyde / 作曲: ken
- 7thシングルの表題曲のカバー。本作収録にあたり、オリジナルタイトルである「虹」から曲名が変更されている。アメリカの女性R&Bグループ、TLCがカバーしている。
- HONEY / Eric Martin featuring John5
- 作詞・作曲: hyde
- 10thシングルの表題曲のカバー。アメリカのロックバンド、ミスター・ビッグのボーカリストであるエリック・マーティンがカバーしている。
- READY STEADY GO / ZEBRAHEAD
- 作詞: hyde / 作曲: tetsuya
- 22ndシングルの表題曲のカバー。アメリカのロックバンド、ゼブラヘッドがカバーしている。
- snow drop / Boyz II Men
- 作詞: hyde / 作曲: tetsuya
- 13thシングルの表題曲のカバー。アメリカのボーカル・グループ、ボーイズIIメンがカバーしている。
- Vivid Colors / Maxi Priest
- 作詞: hyde / 作曲: ken
- HEAVEN'S DRIVE / Michael Monroe
- 作詞・作曲: hyde
- STAY AWAY / Daniel Powter
- 作詞: hyde / 作曲: tetsuya
- flower / Clementine
- 作詞・作曲: hyde
- SEVENTH HEAVEN / POLYSICS
- 作詞・作曲: hyde
- Shout at the Devil / SID
- 作詞: hyde / 作曲: ken
- 5thアルバム『HEART』収録曲のカバー。日本のロックバンド、シドがカバーしている。
- Caress of Venus / Hemenway
- 作詞: hyde / 作曲: ken
- 4thアルバム『True』収録曲のカバー。日本のロックバンド、Hemenwayがカバーしている。
- Driver's High / TOTALFAT
- 作詞: hyde / 作曲: tetsuya
- 17thシングルの表題曲のカバー。日本のロックバンド、TOTALFATがカバーしている。
Remove ads
クレジット
要約
視点
フィジカルアルバムに付属するブックレットより転載。日本語表記が確認出来ない部分に関しては原文ママとする。
|
[Artwork etc]
|
Remove ads
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads