トップQs
タイムライン
チャット
視点
L-02E
ウィキペディアから
Remove ads
docomo with series Optimus LIFE L-02E(ドコモ ウィズ シリーズ オプティマス ライフ エルゼロニイー)は、韓国のLGエレクトロニクスによって開発された、NTTドコモの第3.9世代移動通信システム (Xi) と第3世代移動通信システム (FOMA) のデュアルモード端末である。docomo with seriesのひとつ。
Remove ads
概要
L-05Dの事実上の後継機種で、グラフィックデザイナーの佐藤卓氏が製品デザインの監修を行っている。iFデザイン賞2013受賞。
「日常の断片」をテーマとしており、素材をスライスしたイメージと色の再現で「carrot orange」「melon blue」「mozzarella white」の3色がラインナップされている。
アイコンや壁紙、ウィジェット、サウンドコンテンツなどを「テーマ」という単位でまとめており、ボディカラーに応じて工場出荷時点でのデフォルト設定テーマを変えている。ちなみに、テーマは設定画面から切り換えることが可能である。
また、製品のパッケージも、ボディカラーに合わせたものが採用される。加えて、付属の卓上ホルダーと予備バッテリー充電用チャージャーのいずれとも、ボディカラーに合わせたデザインのものが用意される。
L-05Dから新たに追加された機能としてNOTTVと5GHz帯の無線LANに対応しており、バッテリー容量もL-05Dの1650mAhから2100mAhに増加している。
なお、NFC・DLNA連携・おくだけ充電には非対応である。
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
Remove ads
搭載アプリ
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
主な機能
-Microsoft Exchange ActiveSyncには未対応
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
歴史
アップデート・不具合など
- 2013年5月13日のアップデート[3]
- カメラで静止画撮影時に、画像サイズを「W6M」(3264×1836ドット)にすると、画像上部に線が入る場合がある不具合を修正する。
- ビルド番号がL02E10cからL02E10eになる。
- 本機特有の主な変更点
- ロック解除方法にスワイプ機能を追加。
- 言語設定及びLGキーボードによる文字入力で韓国語に対応。
- LG On-Screen Phoneへの対応。
- フォルダサイズの変更機能の追加。
- Android 4.1における共通の変更点
- Android OS全体で、表示速度とタッチ反応が向上。
- Google Nowへの対応。
- ステータスバーから次のアクションが可能に。
- ドコモ共通の変更点
- データ保管BOXへ対応。
- NOTTVの災害関連情報受信への対応。
- 不具合修正
- iコンシェルの終電アラーム設定時、駅名検索を行う際の検索ボタンが表示されない場合がある。
- ソフトウェアバージョンがL02E10c、L02E10eのいずれかからL02E20aになる。
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads