トップQs
タイムライン
チャット
視点
LGA1200
ウィキペディアから
Remove ads
LGA1200(別名:Socket H5)は、ランド・グリッド・アレイ (Land grid array) を採用したインテル製CPUソケットで、LGA1151の後継にあたる規格である。
概要
インテル製デスクトップ製CPUのComet LakeとRocket Lakeに対応する。LGA1151と比較して、平面電極パッドが49個追加され電力供給が改善された。ヒートシンクの配置はソケットLGA1156、LGA1155、LGA1150、LGA1151と同じであり、これらの間で互換性が保たれている。
対応チップセットはIntel 400 SeriesおよびIntel 500 Seriesである。 ASRock、ASUS、Biostar、GIGABYTE、MSIからRocket Lakeをサポートするマザーボードが発表された[1][2][3][4]。一部のブランドはPCIe 4.0をフルサポートしている。ASUSはM.2でのPCIe 4.0をサポートしていないため、PCIe Gen4.0 NVMe SSDをサポートしていない[5][6]。
採用製品
チップセット詳細
要約
視点
Comet Lake
チップセットも第10世代(Comet Lake)とLGA1200の登場により、400シリーズへと進化した。BIOSの更新によりRocket Lakeに対応する製品もある。
Rocket Lake
すべてのチップセットに共通のメモリサポート構成:
- デュアルチャネル
- DDR4-3200:第11世代RocketLake Core i9 / i7 / i5
- DDR4-2933:第10世代CometLake Core i9 / i7
- DDR4-2666:他のすべてのCPU
- 32GBモジュールを使用して最大128GB。 H510チップセットの最大64GB
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads