トップQs
タイムライン
チャット
視点
LOVE PiECE
大塚愛のアルバム ウィキペディアから
Remove ads
『LOVE PiECE』(ラヴ・ピース)は大塚愛の4枚目のオリジナルアルバム。2007年9月26日にavex traxから発売された。
Remove ads
解説
前作『LOVE COOK』から1年9か月ぶりとなるオリジナルアルバム。
CDのみとCD+DVDの2形態で発売。初回盤はCDのみはオリジナルフォトブック付き、DVD付きは「U-ボート」のMusic Clip付き(フォトブックなし)。2形態共通初回特典としてカラーケース(ピンク・黄色・青・緑・紫・黒の6色のうちいずれか1色)&三方背BOX仕様になっている。また、LOVE9CUBE会員限定の初回版も存在する。こちらは「オリジナルLOVE PiECEパズル」を付属。
ジャケット写真は双方ともジグソーパズルのピースで、それぞれ違う写真のパーツを6つ組み合わせたものになっている。曲順は、『LOVE COOK』とは対照的に、未来から過去へ向かうように配列したとのこと[1]。
大塚曰く、本アルバム収録のシングル曲が1曲毎に1つの色とイメージを持ち、「フレンジャー」が黄色で「友達」、「ユメクイ」が紫で「夢」、「恋愛写真」がピンクで「恋愛」、「CHU-LIP」が緑で「家族」、「PEACH」が青で「遊び」、「HEART」が黒で「想い」を象徴しているとのこと[2]。
カラーケースに描かれている6つのパーツからなるハートマークは、「顔」をコンセプトにデザインされたが、当時シングル曲数までは考えていなかったという。今回シングル曲数も6曲ということで、運命的だと話した[3]。
3曲目の「Mackerel's canned food」の意味は「サバの缶詰」。主演映画「東京フレンズ」の中で所属するバンド「サバカン」とかけている[4]。なおこの曲は東京フレンズの挿入歌でもある(当時は未発表曲だった)。
Remove ads
収録曲
Remove ads
曲解説
- 未来タクシー
- ロッテ「ガーナミルクチョコレート」CMソング。この曲について大塚は、「絶対に1曲目にしようと思った」と述べている。
 
 - ユメクイ
- 12thシングル。「未来タクシー」から「夢=未来」繋がりでこの位置になったという。
 
 - Mackerel's canned food
- 日本テレビ『ぐるぐるナインティナイン』エンディングテーマ。タイトルは英語で「さば缶」の意味。映画の男性コーラスからアルバム用に大塚自身のコーラスに変更された。
 
 - PEACH
- 15thシングル「PEACH/HEART」の1曲目。前曲から「夏のイメージ」繋がりでこの位置になった。
 
 - クムリウタ
 - 星のタンゴ
- 「クムリウタ」から「心の痛み」繋がりでこの位置になったという。
 
 - 蚊取線香
- 高校時代に作られた楽曲。蚊への怒りが最大限に込められた一曲。
 
 - フレンジャー
- 11thシングル。このアルバムの方向性を示した第1弾の曲でもある。
 
 - CHU-LIP
- 14thシングル。本人曰く「アルバムの中で最大の盛り上がりをみせてくれる曲」。
 
 - HEART
- 15thシングル「PEACH/HEART」の2曲目。
 - ラストの「恋愛写真」と過去繋がりでこの位置になった。
 
 - 恋愛写真
- 13thシングル。「未来タクシー」が最初なら、最後はこの曲と前々から決めていたという。
 
 
DVD
- クムリウタ (Music Clip)
- 岩井俊二監督によるもの。
 
 - HEART (Music Clip)
- こちらは堤幸彦監督によるもの。
 
 - U-ボート (Music Clip)
- 初回盤のみ収録。前作『LOVE COOK』収録曲のPV。
 
 
演奏
- 大塚愛
- Vocal
 - Piano (#5.11)
 
 - Ikoman
- All Programming
 - Guitar (#1-7.9.10)
 - Electric Guitar (#8)
 - Piano (#6)
 - Other Instruments (#1-7.10.11)
 
 - 山口寛雄:Bass (#1)
 - 沼澤尚 (THEATRE BROOK):Drums (#1.4.9)
 - 川渕文雄:Bass (#2.3.4.10)
 - 藤井謙二:Guitar (#3)
 - そうる透:Drums (#3)
 - 川井健
- Hammond Organ (#4.9)
 - Chorus (#7)
 - “Yeah!” Chorus (#9)
 
 - 大石真理恵:Timpani (#4)
 - TOKIE:Bass (#5)
 - 古田たかし:Drums (#5)
 - 弦一徹:Strings Arrangement (#5.11)
 - 弦一徹ストリングス:Strings (#5.11)
 - 一ノ瀬久:Percussion (#5)
 - 須長和広:Acoustic Bass (#6)
 - 内田雄一郎 (筋肉少女帯):Bass (#7)
 - 長谷川浩二:Drums (#7)
 - 少林武:“蚊...” Chorus (#7)
 - フータ
- “蚊...” Chorus (#7)
 - Chorus (#8)
 
 - 松江潤:Acoustic Guitar, Electric Guitar, Chorus (#8)
 - 松田卓己:Bass (#8)
 - ターキー:Drums (#8)
 - 陳聖治:Chorus (#8)
 - 松原秀樹:Bass (#9)
 - YOKAN:Trumpet, Baritone Saxophone, Brass Arrangement (#9)
 - 井上昇:Trombone (#9)
 - 佐藤公彦:Alto Saxophone (#9)
 - 岡村未央:Strings, Strings Arrangement (#10)
 
Remove ads
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads