トップQs
タイムライン
チャット
視点
硫酸リチウム
ウィキペディアから
Remove ads
硫酸リチウム(りゅうさんリチウム、lithium sulfate)は組成式Li2SO4で表されるリチウムの硫酸塩である。
Remove ads
製法
要約
視点
炭酸リチウムを希硫酸に溶解し、濃縮すると1水和物Li2SO4·H2Oの結晶が析出する[3]。
Remove ads
性質
無色結晶であり、水に易溶で無水物は強い吸湿性を有するが、エタノールおよびジエチルエーテルにはほとんど不溶である。
無水物は単斜晶系のα型が安定であり、他に六方晶系、斜方晶系および、立方晶系の多形が存在する[4]。また600℃以上では六方晶系に相転移する。
水溶液からは1水和物が析出し、1水和物は単斜晶系の無色結晶で130℃で結晶水を失う。水に対する溶解度は温度の上昇と共に減少し、0℃では飽和溶液100g中に26.5gまで溶解するが、100℃では飽和溶液100g中に23.6gまでしか溶解しない[1]。これは1水和物の溶解熱が発熱的であるためである。(ΔHsoln = −16.6 kJ mol−1[2])
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads