トップQs
タイムライン
チャット
視点

MAGAZINE BE×BOY

日本の雑誌 ウィキペディアから

Remove ads

MAGAZINE BE×BOY』(月刊マガジンビーボーイ)は、リブレが発行する日本月刊ボーイズラブ漫画雑誌。1993年11月にビブロス(旧・青磁ビブロス)によって創刊され、2006年3月に廃刊となったのち、同年6月よりリブレ(旧・リブレ出版)が出版を引き継ぎ、復刊された。「ビーボーイ」は同社のボーイズラブ系ブランドの総称にもなっている。

概要 ジャンル, 刊行頻度 ...

歴史

『パッツィ』(青磁ビブロス)1993年4月号から[1]10月号まで隔月刊で増刊号として刊行。同年12月号(11月7日発売)より独立創刊[2]。1997年からは社名変更により発行会社名がビブロスになっている。

2006年4月に、発行元であるビブロスの倒産により[3]、3月7日発売の4月号で廃刊となった。その後リブレ出版がビーボーイ関連事業の出版を引き継ぐことになり[4]、6月7日発売の7月号より復刊[5]

2016年6月7日発売の7月号からは社名変更により発行会社名がリブレに変更されている[6]

関連誌・増刊号

b-Boy
1991年12月から1996年12月まで発行された[7]アンソロジーコミック。1997年4月から2002年11月までは『b-Boy zips』として発行[8]。2003年1月から2006年3月までは『b-Boy LUV』として発行[9]
1998年には『b-Boyぷち』[10]、1999年には『b-Boy福袋』[11]、『b-Boy福袋2000』[12]も刊行されている。
小説b-Boy
青磁ビブロス→ビブロスにより1994年10月から2006年3月まで月刊で発行された[13]小説雑誌。
リブレ出版→リブレが出版を引き継ぎ、2006年6月14日発売の7月号より復刊[14]。2011年10月14日発売の11月号からは隔月刊に、2015年9月14日発売の秋号からは季刊に変更されており、2022年4月14日発売の春号をもって休刊[15]
BE・BOY GOLD(ビーボーイゴールド)
青磁ビブロスの『小説b-Boy』『Megu』の増刊として1995年より刊行[16]した漫画雑誌。1997年4月より独立創刊し、隔月刊で2006年4月まで発行された。
リブレ出版→リブレが出版を引き継ぎ、2006年6月28日発売の8月号より復刊[17]
b-boyキューブ
リブレ出版→リブレが2009年11月4日から[18]2018年2月1日号まで[19]配信していた携帯向け電子コミック誌。読切専門誌。
b-boyオメガバース
リブレが2016年8月18日から2022年7月21日まで配信していた電子コミック誌[20][21]オメガバース専門のアンソロジーコミック。
ビーボーイP!
リブレが2016年9月7日よりpixivコミックで配信している電子コミック誌[22]
秒で分かるBL
リブレが2020年6月25日より配信している電子コミック誌[23]
Remove ads

映像化作品

アニメ化

さらに見る 作品, 放送年 ...
さらに見る 作品, 発売年 ...

実写化

さらに見る 作品, 公開年 ...

出典

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads