トップQs
タイムライン
チャット
視点
METAL FORTH
BABYMETALの5作目のスタジオアルバム ウィキペディアから
Remove ads
『METAL FORTH』(メタル・フォース)は、日本の女性メタルダンスユニットBABYMETALの5作目のスタジオ・アルバムであり、コンセプトアルバムの『THE OTHER ONE』を除き、4作目のオリジナル・アルバム。2025年8月8日にアメリカのキャピトル・レコードより発売された。
Remove ads
構成
当アルバムは、MOMOMETAL(岡崎百々子)がメンバーに加わった新体制になってから初のアルバムである。
当アルバムは、全10曲で構成されており、「METALのその先へ」を意味する「METAL FORTH」というタイトルが名付けられた。また、世界各国のアーティストをゲストとして迎えており、元ブリング・ミー・ザ・ホライズンのジョーダン・フィッシュをコンポーザーに迎えた「from me to u」にはアメリカの歌手 ポピー(Poppy)、「RATATATA」にはドイツのハイパーメタルコアバンド エレクトリック・コールボーイ( Electric Callboy)、「Song 3」にはロシア産のデスコアバンド スローター・トゥ・プリヴェイル(Slaughter to Prevail)、「Kon! Kon!」にはインドの“ボリウッドメタル”バンド ブラッディウッド(Bloodywood)、「Sunset Kiss」にはアメリカのインストゥルメンタル・プログレッシブ・メタルバンド ポリフィア(Polyphia)、「My Queen」にはカナダのメタルコアバンド スピリットボックス(Spiritbox)、「メタり!!」にはアメリカのバンド、レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン/オーディオスレイヴのギタリストであるトム・モレロ(Tom Morello)が参加している。また、「KxAxWxAxIxI」はPaledusk のDAIDAIをコンポーザーに迎え、「White Flame -白炎-」はSU-METALが作詞を担当している[1][2][3]。
Remove ads
リリース
当アルバムのリリースは、全世界同時リリースとなり、2025年4月1日に発表され、収録内容も公開された[1]。
当初は、2025年6月13日に発売とされたが、先ず6月27日発売と変更され、最終的に8月8日発売に変更された[4]。
リリース形態は、国際盤はキャピトル・レコードから、通常盤(CD)、アナログ数量限定盤(LP)とデジタル配信の3種類となっている。また、別途オンラインショップ限定盤としてLP(レッドバイナル)やカセット、Spotify会員限定盤LP(プラチナバイナル)などがある[5]。
公式オンラインショップでの米国盤は、米・ビルボードチャート向けに同ショップ限定の12種類を含む29種類(CD6、LP14、カセット3、BOXセット2、デジタル4)が発売された(デジタル以外はすべて数量限定)[6][注 1]。これらにはさまざまなオリジナル・ピクチャーレコードやCD、サイン入りカードなどが織り交ぜられ、BOXセットには長袖Tシャツやギターピックなども含まれている[7]。
国内盤はユニバーサル・ミュージック(WEB会員限定盤はアミューズ)から、通常盤(CD)、ステッカーとフォトカードの付くデラックスエディション(CD)、写真集とポスターの付くWEB会員限定盤(CD)の3種類となっている[8][9]。
Remove ads
プロモーション、パフォーマンス
アルバムリリース前に発行された『ぴあMUSIC COMPLEX』[10]、『METAL HAMMER JAPAN(メタルハマー・ジャパン)』[11]、『Rolling Stone Japan』[12]、YOUNG GUITAR(ヤング・ギター) [13]、イギリスの『METAL HAMMER #401』[14]、アメリカの『REVOLVER SUMMER 2025 ISSUE FEATURING BABYMETAL』などの雑誌で表紙・特集が組まれた。
MTVジャパンで、アルバム発売を記念したBABYMETALのミュージックビデオ特集「BABYMETAL VideoSelects」を2025年6月に放送した[15]。
WOWOWで、アルバム発売にあわせてBABYMETALの3ヶ月連続特集、7月はイギリスのO2アリーナでの単独公演の模様、8月は2023〜24年のワールド・ツアーのファイナルとなった沖縄公演の模様、9月はミュージック・ビデオ・セレクションを放送[16]。
7月24日、ロサンゼルスのThe Regent Theaterで、BABYMETALが出演するアルバム発売のカウントダウンイベントSecret Gig “METAL FORTH Countdown”を開催した[17]。
8月5日、夢のショッピングチャンネル「BABYNET DA DA DA」がBABYMETALの公式youtobeチャンネルでオンエアされ、アルバム収録楽曲の全曲ダイジェストの披露や限定直筆サインカード付きCDが販売された[18]。
8月7日、イギリス各地8店舗のhmvでリスニングイベントを開催した[19]。
8月8日-10日、アメリカ各地のインディーストアでリリースイベントを開催した[20]。
ツアー
アルバムリリース前の2025年5月にヨーロッパ・アリーナ・ツアーが開催され、ツアーの最後はイギリス・ロンドンのTHE O2アリーナでスペシャル・アリーナショーを開催[21][22]。また、6月から7月にかけて北米ツアー[23]、8月は日本ツアー[24]、9月から10月にはアジアツアーを開催。また、11月には、アメリカとメキシコでスペシャル・アリーナショー[25]、2026年1月には日本でスペシャル・アリーナショーを開催する[26]。
批評
タワーレコードのネットメディアMikikiで、ジャズピアニストでメイト(BABYMETALのファン)の西山瞳は、メタル連載〈西山瞳の鋼鉄のジャズ女〉の「第91回 BABYMETALは未来へ進む! コラボメタルな新作『METAL FORTH』全曲レビュー!!」の中で、「つくづく〈下剋上の時代は終わった〉と思いました。既存のアイデアやギミックを借りて切り貼りするのではなく、継承し、仲間と新しいメタルを創っていく、とても未来志向の素晴らしいアルバムだと思います。」と評した[27]。
チャート成績
要約
視点
日本
オリコンチャートでは、2025年8月8日付デイリーランキングで1位を記録[28]、 初週の8月18日付の週間ランキングにおいては、CDアルバムで21,723枚を売り上げ3位[29]、デジタルアルバムで2,264回のダウンロードをカウントし自身初の1位[30] 、合算アルバムでは24,374ポイントを獲得し3位[31]、ROCKアルバムランキングで1位[32]を記録したほか、8月の月間CDアルバムランキングで29,607枚売上げ8位[33]、月間ROCKアルバムランキングで2位[34]となった。また、ビルボードジャパンのチャートでは、8月13日付の週間ランキングにおいて、CDアルバム・セールス・チャートで21,296枚を売り上げ3位[35]、ダウンロード・アルバム・チャートで2,077ダウンロードで1位[36]、総合アルバム・チャートでは15位(CDセールス3位、ダウンロード1位、ストリーミング-位)を記録した。
海外
アメリカのビルボードでは、2025年8月23日付のビルボード 200で9位にチャートインして自身初のトップ10入りを果たした。同曲の初動アルバム・ユニットは36,000で、うちアルバム・セールスが33,500、ストリーミングによるアルバム換算ユニットは2,500で、週間セールスも過去最高記録を更新して、アルバム・セールス・チャートでは2位に入った[37]。また、カテゴリチャートでは、トップ・ハードロック・アルバムで1位(通算2作目の首位)[38]、トップ・ロック&オルタナティブ・アルバムで2位、トップ・ロック・アルバムで2位、インディーストア・アルバム・セールスで4位、バイナル・アルバムで2位、ワールド・アルバムで1位(通算3作目の首位)[39]と複数ジャンルでトップ10入りした[40]。
イギリスのオフィシャル・チャート・カンパニー(英語版)では、2025年8月15日付けのアルバム・トップ100(全英アルバムチャート)で17位を記録[41]したほか、スコティッシュ・アルバム(スコットランドの音楽チャート)で6位[42]にチャートインした。なお、カテゴリチャートのロック&メタル・アルバムでは2位[43]、アルバム・セールスで6位、アルバム・ダウンロードで4位、フィジカル・アルバムで6位、バイナル・アルバムで7位に入った。
その他のヨーロッパの地域では、スイスのシュヴァイツァー・ヒットパラーデにおける8月17日付のアルブン・トップ100で10位[44]、ドイツのメーディア・コントロール・ゲーエフカー・インターナツィオナールによるオフィシャル・チャートの8月15日付のトップ100・アルバムチャートで7位[45]およびロック&メタル・チャートで3位[46]、オーストリアのアオストリアンチャート(エードライ・アオストリア・トップ40)における8月18日付のアルブン・トップ75で7位[47]、オランダのメハカフツによるダッチ・チャートの8月16日付のアルバム・トップ100で29位[48]、ベルギーのウルトラトップにおける8月16日付の200アルバム(フランデレン地域)で35位[49]、同日付の200アルバム(ワロン地域)で6位[50]、スウェーデンのスヴァリイェトプリストンにおけるアルバムチャートで9位[51]、フィンランドのスオメン・ヴィラリネン・リスタにおけるアルバムチャートで47位[52]、フランスのSNEP(全国音楽出版組合)の公式チャートにおける8月15日付のトップ・アルバムで79位[53]およびロック&メタルチャートで5位[54] 、スペインのプロムシカエの公式チャートにおけるトップ・100・アルバムで85位[55]を記録した。
Remove ads
収録トラック
要約
視点
CD・配信
国際盤/国内盤
※通常盤/デラックスエディション盤/THE ONE盤/海外盤/配信共通
LP ・カセット
※収録曲はCD・配信と共通
国際盤
通常盤/オンラインストア限定盤/Spotify会員限定盤共通/カセット
Remove ads
クレジット
- メンバー
- 制作
- KOBAMETAL - プロデュース
- Ted Jensen - マスタリング・エンジニア
- KOBAMETAL、HIROKOMETAL、TAKAMETAL、OKAMETAL、RYOMETAL(BABYMETAL WORLD LLC) - マネジメント
- SHIMONMETAL、YODAMETAL(ROKUSHIKI) - アートディレクション、デザイン
ゲストミュージシャン
- レコーディング
- 「from me to u」
- Poppy - ボーカル
- Jordan Fish - ギター
- Stephen Harrison - ギター
- Julian Gargiulo - ギター
- 「RATATATA」
- Electric Callboy - パフォーマー
- 「Song 3」
- Slaughter to Prevail - パフォーマー
- Matthew K. Heafy - 三味線
- 「Kon! Kon!」
- Bloodywood - パフォーマー
- 「Sunset Kiss 」
- Polyphia - ギター
- 「My Queen」
- Spiritbox - パフォーマー
- 「メタり‼︎」
- Tom Morello - ギター
サポートミュージシャン
- レコーディング
リリース日一覧
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads