トップQs
タイムライン
チャット
視点

My Classics!

ウィキペディアから

Remove ads

my Classics!』(マイ・クラシックス)は、2009年9月2日にリリースされた平原綾香の7枚目のアルバム。

概要 平原綾香 の スタジオ・アルバム, リリース ...
Remove ads

概要

  • Path of Independence」以来、約9ヶ月ぶりとなるアルバム。
  • キャッチコピーは「平原綾香がクラシックに恋をした」。「月と太陽」をテーマにして[1]、収録曲すべてがクラシック曲のメロディをフィーチャーした。
  • 過去にリリースされた、クラシック曲をモチーフに作られた曲「Jupiter」「シチリアーナ」「ノクターン」「カンパニュラの恋」も収録された。
  • ライブDVD「Concert Tour 2009 PATH of INDEPENDENCE at JCB HALL」と同時発売。

収録曲

  • 全曲作詞:平原綾香 (特記以外)
  1. pavane 〜亡き王女のためのパヴァーヌ
    作曲:モーリス・ラヴェル / 編曲:eji
    原曲:モーリス・ラヴェル「亡き王女のためのパヴァーヌ
  2. ミオ・アモーレ
    作曲:サルヴァトーレ・カルディッロジャコモ・プッチーニ / 編曲:坂本昌之
  1. 原曲:サルヴァトーレ・カルディッロ「カタリ・カタリ」、ジャコモ・プッチーニ「トゥーランドット誰も寝てはならぬ』」
    20thシングル
    TBS系ドラマ『オルトロスの犬』挿入歌
    TBS系『ひるおび!』2009年9月度エンディングテーマ
  2. カンパニュラの恋
    作曲:フレデリック・ショパン椎名邦仁 / 編曲:椎名邦仁
    原曲:フレデリック・ショパン「夜想曲第20番・遺作
    17thシングル
    フジテレビ系ドラマ『風のガーデン』劇中歌
  3. ロミオとジュリエット
    作曲:セルゲイ・プロコフィエフ / 編曲:坂本昌之
    原曲:セルゲイ・プロコフィエフ「ロメオとジュリエット
    『モンターギュー家とキャピュレット家』
  4. シェヘラザード
    作曲:ニコライ・リムスキー=コルサコフ / 編曲:渡辺俊幸
    原曲:ニコライ・リムスキー=コルサコフ「シェヘラザード若い王子と王女』」
  5. Moldau
    作曲:ベドルジハ・スメタナ / 編曲:坂本昌之
    原曲:ベドルジハ・スメタナ「わが祖国モルダウ』」
    20thシングルのカップリング
  6. 仮面舞踏会
    作曲:アラム・ハチャトゥリアン / 編曲:坂本昌之
    原曲:アラム・ハチャトゥリアン「仮面舞踏会ワルツ』」
  7. AVE MARIA
    作曲:ジュリオ・カッチーニ / 編曲:坂本昌之
    原曲:ジュリオ・カッチーニ「アヴェ・マリア
    19thシングルのカップリング
  8. 新世界
    作曲:アントニン・ドヴォルザーク / 編曲:坂本昌之
    原曲:アントニン・ドヴォルザーク「新世界より第2楽章』」
    19thシングル
    TBS系『夢の扉 〜NEXT DOOR〜』テーマソング
  9. シチリアーナ
    作曲:オットリーノ・レスピーギ / 編曲:沢田完
    原曲:オットリーノ・レスピーギ「シチリアーナ
    5thアルバム『そら』収録曲
    TBS系『輪違屋糸里 〜女たちの新選組〜』エンディングテーマ
  10. ノクターン
    作詞:史香 / 作曲:フレデリック・ショパン、椎名邦仁 / 編曲:椎名邦仁
    原曲:フレデリック・ショパン「夜想曲第20番・遺作」
    17thシングル
    フジテレビ系ドラマ『風のガーデン』主題歌
  11. Jupiter
    作詞:吉元由美 / 作曲:グスターヴ・ホルスト / 編曲:坂本昌之
    原曲:グスターヴ・ホルスト「惑星木星』」
    1stシングル
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads