トップQs
タイムライン
チャット
視点
N-02A
ウィキペディアから
Remove ads
docomo STYLE series N-02A(ドコモ スタイル シリーズ エヌ ゼロ にー エー)は、日本電気(NEC)によって開発された、NTTドコモの第三世代携帯電話(FOMA)端末である。docomo STYLE seriesの端末。
Remove ads
概要
2008年冬モデルのスタイルシリーズのNEC製端末で、薄型高機能で人気を博したN906iμの後継機。「Brilliant Slimケータイ」というブランド名も持つ。Nシリーズで同じスタイルシリーズのN-03Aよりも高機能な端末で、スタイルシリーズではトップクラスの機能を持つ。デザインはN906iμを引き継いでいるが、タッチパネルとニューロポインター以外の機能はプライムシリーズのN-01Aとほぼ同じである。
N906iμよりも大型の3.2インチフルワイドVGA液晶を搭載。しかし、大きさはN906iμよりも長さが1mmだけ長くなっただけで、幅、厚さ、質量は全く変わっていない。
カメラはN-01Aと同じ520万画素となり、N-01Aと同じく「スマイルシャッター」や「顔認識」機能がある。また、新たに、ワンセグの30fps表示、Bluetooth、下り7.2MbpsFOMAハイスピード、microSDHCカード(8GBまで)に対応。ドコモの新たな3つのサービス、iコンシェル、iウィジェット、iアプリオンラインの全てに対応する。
※BモードのメールはWebメールとなる。
Remove ads
歴史
- 2008年9月3日 - 技術基準適合証明(Bluetooth)通過。
- 2008年9月9日 - 連邦通信委員会(FCC)通過。
- 2008年9月18日 - 技術基準適合証明(TELEC)通過。
- 2008年9月24日 - 電気通信端末機器審査協会(JATE)通過。
- 2008年11月5日 - F-01A・F-02A・F-03A・F-04A・N-01A・N-02A・N-03A・N-04A・P-01A・P-02A・P-03A・P-04A・P-05A・SH-01A・SH-02A・SH-03A・SH-04A・L-01A・HT-01A・HT-02A・Nokia E71・BlackBerry Boldの開発を発表。
- 2008年11月28日 - 発売開始。
不具合
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads